蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ラカン「レトゥルディ」読解
|
| 著者名 |
佐々木 孝次/著
|
| 著者名ヨミ |
ササキ タカツグ |
| 出版者 |
せりか書房
|
| 出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1461/130/ | 0106520092 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100322845 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ラカン「レトゥルディ」読解 |
| 書名ヨミ |
ラカン レトゥルディ ドッカイ |
|
《大意》と《評釈》 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
佐々木 孝次/著
|
| 著者名ヨミ |
ササキ タカツグ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
せりか書房
|
| 出版年月 |
2015.10 |
| 本体価格 |
¥5000 |
| ISBN |
978-4-7967-0346-8 |
| ISBN |
4-7967-0346-8 |
| 数量 |
375p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
146.1
|
| 個人件名 |
Lacan Jacques |
| 内容紹介 |
ラカンが「エクリ」以降に執筆した、もっとも長い、まとまりのある、唯一の論文「レトゥルディ」。難解なテキストの原文を掲げ、平易な日本語に翻訳し、詳しく解説する。精神分析の理論と実践の現場の息吹に接する必読書。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ