蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3093/92/ | 0106885146 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101201341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス主義の主要潮流 |
書名ヨミ |
マルクス シュギ ノ シュヨウ チョウリュウ |
|
その生成・発展・崩壊 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
レシェク・コワコフスキ/著
神山 正弘/訳
|
著者名ヨミ |
レシェク コワコフスキ カミヤマ マサヒロ |
著者名原綴 |
Kołakowski Leszek |
出版地 |
東京 |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2024.11 |
本体価格 |
¥9800 |
ISBN |
978-4-88683-975-6 |
ISBN |
4-88683-975-6 |
数量 |
903,51p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
309.3
|
件名 |
マルクス主義-歴史
|
注記 |
文献:p901〜903 |
内容紹介 |
哲学的な、または準哲学的な理論そして政治的なイデオロギーであるマルクス主義。哲学者レシェク・コワコフスキが、マルクス主義と他の思想との交渉・衝突の歴史を概括する。マルクス主義研究の金字塔。 |
著者紹介 |
ポーランド・ラドム生まれ。オクスフォード大学オール・ソウルズ・カレッジフェローなどをつとめた。ジョン・W・クルーゲ賞(人間科学部門)授与。著書に「哲学は何を問うてきたか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ