蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カフカと<民族>音楽
|
著者名 |
池田 あいの/著
|
著者名ヨミ |
イケダ アイノ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 94027/カフ 39/ | 2102551316 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100017857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カフカと<民族>音楽 |
書名ヨミ |
カフカ ト ミンゾク オンガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池田 あいの/著
|
著者名ヨミ |
イケダ アイノ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2013.1 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-89176-928-4 |
ISBN |
4-89176-928-4 |
数量 |
225p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
940.278
|
件名 |
民族音楽
|
個人件名 |
Kafka Franz |
注記 |
文献:p213〜222 |
内容紹介 |
チェコに生まれたユダヤ系ドイツ人のカフカにとって、“民族”とは何を意味していたのか。激動の19世紀末プラハを舞台に、友人ブロートや作曲家ヤナーチェクとの関係を検証しつつ、カフカ周辺の「音楽と民族」を論考する。 |
著者紹介 |
1977年大津市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了(人間・環境学博士)。専攻はドイツ・オーストリア文学。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教務補佐員。 |
目次タイトル |
序章 カフカと音楽 |
|
第一章 聴衆としての<民族> |
|
1 聴衆としてのネズミ族 2 十九世紀チェコの文化的ナショナリズムとプラハの変化 3 プラハの民族劇場史 4 スメタナと国民音楽 5 「小民族」の閉じた空間 6 「われわれ」の歌 |
|
第二章 マックス・ブロートと<民族>音楽 |
|
1 音楽愛好者たちとカフカ 2 「プラーク」のドイツ人とユダヤ人 3 ブロートの音楽批評 4 チェコ音楽の<民族> 5 シオニズムの<民族>とイスラエル音楽 6 国民音楽の閉鎖性 |
|
第三章 音楽的翻訳の可能性 |
|
1 世界文学と翻訳 2 翻訳による越境 3 ヤナーチェクの音楽的翻訳 4 ブロートの《イェヌーファ》翻訳 5 カフカにとっての翻訳と文通 6 翻訳不可能性の可能性 |
|
第四章 雑種的世界音楽体験 |
|
1 雑種の個性 2 民族性の根源を求める旅 3 イディッシュ劇の音楽 4 目に見えるメロディ 5 音楽の身体性 6 身体の民族化 |
|
第五章 カフカの<民族>音楽 |
|
1 「歌姫ヨゼフィーネ、あるいはネズミ族」 2 国民音楽としてのヨゼフィーネ 3 女性芸術家と<民族> 4 即興パフォーマンスと聴衆 5 身体音楽と聴衆 6 ヨゼフィーネの救済 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
クジラが歩いていたころ : 動物た…
ドゥーガル・ディ…
大むかしの生きもの
群馬県立自然史博…
骨ものがたり : 飛鳥資料館学芸室…
小沼美結,西田紀…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
日本の古生物たち : 北海道 東日…
土屋 健/著,芝…
カラーイラストで見る恐竜・先史時代…
ダグラス・パーマ…
ならべてくらべる動物進化図鑑
川崎 悟司/著
恐竜 : 驚きの世界 : 年代別に…
伊藤 恵夫/日本…
移行化石の発見
ブライアン・スウ…
進化の設計
佐貫 亦男/[著…
ドラゴンハンター : ロイ・チャッ…
チャールズ・ガレ…
よみがえる恐竜・古生物 : 超ビジ…
ティム・ヘインズ…
眼の誕生 : カンブリア紀大進化の…
アンドリュー・パ…
古脊椎動物図鑑
鹿間 時夫/著,…
恐竜大図鑑 : 古生物と恐竜
デーヴィッド・ラ…
進化の大爆発 : 動物のルーツを探…
大森 昌衛/著
マンモス絶滅の謎
ピーター・D.ウ…
生痕化石の世界 : 古生物の行動を…
福田 芳生/著
手足を持った魚たち : 脊椎動物の…
ジェニファ・クラ…
太古の北海道 : 化石博物館の楽し…
木村 方一/著
哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざ…
金子 隆一/著
カンブリア紀の怪物たち : 進化は…
サイモン・コンウ…
古生態図集・海の無脊椎動物
福田 芳生/著
恐竜探検隊
ロイ=チャップマ…
古生物学者の回想 : マンモス象を…
ヴェレシチャーギ…
ザ・ロストアニマルズ
ワンダフル・ライフ : バージェス…
スティーヴン・ジ…
きえたたくさんのかいじゅう : ま…
たかし よいち/…
象のいた湖 : 野尻湖発掘ものがた…
野尻湖発掘調査団…
サーベルタイガーとマンモスはどちら…
実吉 達郎/著,…
絶滅した日本の巨獣
井尻 正二/著,…
化石にみる海の生物 : 特別展
千葉県立安房博物…
地球絶滅動物記
今泉 忠明/著,…
消えた竜 : 哺乳類の先祖について…
J.C.マクロー…
恐竜時代の 生物と自然
小畠 郁生/編著
前へ
次へ
図説歯からみた生物の進化
後藤 仁敏/著
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
哺乳類前史 : 起源と進化をめぐる…
エルサ・パンチロ…
機能獲得の進化史 : 化石に見る「…
土屋 健/[著]…
地球生命水際の興亡史
土屋 健/著,松…
クジラが歩いていたころ : 動物た…
ドゥーガル・ディ…
大むかしの生きもの
群馬県立自然史博…
アノマロカリス解体新書
土屋 健/著,か…
日本の古生物たち : 北海道 東日…
土屋 健/著,芝…
歩行するクジラ : 800万年で陸…
J.G.M.シュ…
ホラアナグマ物語 : ある絶滅動物…
ビョーン・クルテ…
カラーイラストで見る恐竜・先史時代…
ダグラス・パーマ…
ならべてくらべる動物進化図鑑
川崎 悟司/著
恐竜 : 驚きの世界 : 年代別に…
伊藤 恵夫/日本…
移行化石の発見
ブライアン・スウ…
絶滅哺乳類図鑑
冨田 幸光/文,…
ビジュアルブック骨 : 骨格から探…
進化の設計
佐貫 亦男/[著…
今を生きる古代型魚類 : その不思…
淡輪 俊/監修,…
ドラゴンハンター : ロイ・チャッ…
チャールズ・ガレ…
哺乳類天国 : 恐竜絶滅以後、進化…
デイヴィッド・R…
よみがえる恐竜・古生物 : 超ビジ…
ティム・ヘインズ…
眼の誕生 : カンブリア紀大進化の…
アンドリュー・パ…
古脊椎動物図鑑
鹿間 時夫/著,…
恐竜大図鑑 : 古生物と恐竜
デーヴィッド・ラ…
絶滅哺乳類図鑑
富田 幸光/文,…
進化の大爆発 : 動物のルーツを探…
大森 昌衛/著
マンモス絶滅の謎
ピーター・D.ウ…
手足を持った魚たち : 脊椎動物の…
ジェニファ・クラ…
哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざ…
金子 隆一/著
カンブリア紀の怪物たち : 進化は…
サイモン・コンウ…
古生態図集・海の無脊椎動物
福田 芳生/著
恐竜探検隊
ロイ=チャップマ…
古生物学者の回想 : マンモス象を…
ヴェレシチャーギ…
ザ・ロストアニマルズ
前へ
次へ
前のページへ