蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コレクション戦争と文学 4
|
著者名 |
浅田 次郎/編集委員
|
著者名ヨミ |
アサダ ジロウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9186/62/4 | 2102445304 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002219803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コレクション戦争と文学 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
コレクション センソウ ト ブンガク |
各巻書名 |
9・11変容する戦争 |
各巻副書名 |
崩 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
浅田 次郎/編集委員
奥泉 光/編集委員
川村 湊/編集委員
高橋 敏夫/編集委員
成田 龍一/編集委員
北上 次郎/編集協力
|
著者名ヨミ |
アサダ ジロウ オクイズミ ヒカル カワムラ ミナト タカハシ トシオ ナリタ リュウイチ キタガミ ジロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2011.8 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-08-157004-1 |
ISBN |
4-08-157004-1 |
数量 |
711p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
918.6
|
注記 |
年表 酒井晃年表作成:p704~707 |
内容紹介 |
日清日露の戦いから現代の戦争まで、100年以上の流れの中から作品を精選。9・11以降、イラク、アフガンと変わりつつある戦争の姿をとらえた作品を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
千々にくだけて |
リービ英雄/著 |
|
|
|
2 |
新たなマンハッタン風景を |
日野 啓三/著 |
|
|
|
3 |
トムヤムクン |
小林 紀晴/著 |
|
|
|
4 |
ポスト9・11 |
宮内 勝典/著 |
|
|
|
5 |
イラクの小さな橋を渡って |
池澤 夏樹/著 |
|
|
|
6 |
バグダッドの靴磨き |
米原 万里/著 |
|
|
|
7 |
三月の5日間 |
岡田 利規/著 |
|
|
|
8 |
武器よ、さらば |
小田 実/著 |
|
|
|
9 |
零歳の詩人 |
楠見 朋彦/著 |
|
|
|
10 |
義足 |
平野 啓一郎/著 |
|
|
|
11 |
ナイフ |
重松 清/著 |
|
|
|
12 |
ゆで卵 |
辺見 庸/著 |
|
|
|
13 |
燃えつきたユリシーズ |
島田 雅彦/著 |
|
|
|
14 |
姫と戦争と「庭の雀」 |
笙野 頼子/著 |
|
|
|
15 |
サラム |
シリン・ネザマフィ/著 |
|
|
|
16 |
おしっこ |
谷川 俊太郎/著 |
|
|
|
17 |
アメリカ政府は核兵器を使用する |
藤井 貞和/著 |
|
|
|
18 |
静かな朝に目覚めて |
中村 純/著 |
|
|
|
19 |
短歌 |
三枝 昻之/著 |
|
|
|
20 |
短歌 |
岡野 弘彦/著 |
|
|
|
21 |
川柳 |
|
|
|
|
22 |
川柳 |
|
|
|
|
23 |
解説 |
高橋 敏夫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ