検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精選建築文集 1

著者名 長島 明夫/編
著者名ヨミ ナガシマ アキオ
出版者 出版長島
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5204/224/11102707747一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101030225
書誌種別 図書
書名 精選建築文集 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ セイセン ケンチク ブンシュウ
各巻書名 谷口吉郎・清家清・篠原一男
言語区分 日本語
著者名 長島 明夫/編
著者名ヨミ ナガシマ アキオ
出版地 川崎
出版者 出版長島
出版年月 2022.11
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-9912796-0-7
ISBN 4-9912796-0-7
数量 372p
大きさ 21cm
分類記号 520.4
件名 建築
注記 谷口吉郎・清家清・篠原一男略年表:p366〜371
内容紹介 建築家の文章は哲学的でむずかしい、世間でそう言われ始める以前の建築家による名文集。谷口吉郎、清家清、篠原一男の著作から、それぞれのエッセンスが詰まった文章を精選する。建築家・坂本一成と塚本由晴の対談も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 建築家志望 谷口 吉郎/著
2 手を 谷口 吉郎/著
3 建築の研究生として 谷口 吉郎/著
4 材質の清らかさ 谷口 吉郎/著
5 建物の色 谷口 吉郎/著
6 形と線と 谷口 吉郎/著
7 清らかな意匠あとがき 谷口 吉郎/著
8 環境の意匠 谷口 吉郎/著
9 旗の意匠 谷口 吉郎/著
10 ミカンの皮の意匠 谷口 吉郎/著
11 失われし名作 谷口 吉郎/著
12 記念の造形 谷口 吉郎/著
13 告白・絶唱 谷口 吉郎/著
14 合理精神の記念碑 篠原 一男/著
15 谷口先生 清家 清/著
16 ファサードにも夢と詩を 清家 清/著
17 もし自分が家を建てるなら 清家 清/著
18 新しい傾向 清家 清/著
19 編集後記 清家 清/著
20 装飾 清家 清/著
21 色をどう決めているか 清家 清/著
22 棟持柱 清家 清/著
23 シンメトリーと建築 清家 清/著
24 建築家と数学 清家 清/著
25 室内舗設 清家 清/著
26 生活の美化 清家 清/著
27 「住まい」ということ 清家 清/著
28 マイホーム設計術はしがき 清家 清/著
29 ケ・セラ・セラ 清家 清/著
30 習慣の深度 清家 清/述 篠原 一男/述
31 日本の風土のなかから 篠原 一男/著
32 未来に賭けて“住みにくさ”を 篠原 一男/著
33 住宅は芸術である 篠原 一男/著
34 無駄な空間を 篠原 一男/著
35 様式がつくられるとき 篠原 一男/著
36 生産と技術 篠原 一男/著
37 実験 篠原 一男/著
38 技術と人間 篠原 一男/著
39 地味であること 篠原 一男/著
40 審査員のことば 篠原 一男/著
41 一九二〇年代の精神への讃 篠原 一男/著
42 比類なき緊張の空間を求め続けて 坂本 一成/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
520.4 520.4
建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。