蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J450/シオ/1 | 0600691004 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101150658 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ジオパークに出かけよう! 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ジオパーク ニ デカケヨウ |
|
地球・自然・くらしの歴史旅行 |
各巻書名 |
日本列島の成り立ち |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本ジオパークネットワーク/協力
|
著者名ヨミ |
ニホン ジオパーク ネットワーク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
あかつき教育図書
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-86702-077-7 |
ISBN |
4-86702-077-7 |
数量 |
48p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
450.91
|
件名 |
日本-地理
ジオパーク
|
学習件名 |
地形 日本列島 日本地理 ジオパーク 世界の国 地球 プレートテクトニクス フォッサマグナ 山 伊豆 山陰地方 秋吉台 |
注記 |
日本のおもな地震と火山噴火の歴史年表:巻末 |
内容紹介 |
全国各地のジオパークを写真や地図、基本データとともに紹介。1は、大地に刻まれた日本列島誕生の記録を知ることができるジオパークを取り上げる。「ジオパークとは?」などのQ&Aも収録。 |
目次タイトル |
1章 ジオパークってなんだろう? 日本と世界のジオパーク |
|
五感で楽しむジオパーク 世界にはどんなジオパークがある? |
|
2章 大地に刻まれた日本列島誕生の記録 |
|
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク〜日本列島誕生を物語る 大地の多様性が育んだ人々の暮らし〜 南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク〜今ももりもりもり上がるどっしりとした山々。そこにいきいきと暮らすたくさんの生き物や人々。〜 下仁田ジオパーク〜大地の変動が残した宝物〜ねぎとこんにゃくを育む川と台地〜 四国西予ジオパーク〜四国山地と宇和海が育んだ海・里・山 4億年の物語〜 伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク〜南から来た火山の贈りもの〜 山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク〜日本海形成に伴う多様な地形・地質・風土と人々の暮らし〜 室戸ユネスコ世界ジオパーク〜海と陸が出会い、新しい大地が生まれる〜 立山黒部ジオパーク〜富山の中の、地球へ行こう。高低差4,000mロマン〜 Mine 秋吉台ジオパーク〜カルスト台地に息づく地球と生命の歴史〜地球に寄り添い、人と支えあう〜 |
|
Q&A |
|
ジオパークとは? ジオパークではなにがわかるの? 地球の構造はどうなっているの? 日本列島はどうやってできた? 沈みこみ帯でなにが起きる? 山はどうやってできる? |
|
ジオパーク用語解説 |
|
さくいん |
|
ジオパークさくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Bulgakov Mikhail Afanas′evich 犬の心臓
前のページへ