蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3881/125/ | 0106808147 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101036372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
口承文芸の文化学 |
書名ヨミ |
コウショウ ブンゲイ ノ ブンカガク |
叢書名 |
やまかわうみ叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野村 純一/[著]
小川 直之/編
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ オガワ ナオユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
アーツアンドクラフツ
|
出版年月 |
2022.12 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-908028-79-3 |
ISBN |
4-908028-79-3 |
数量 |
249p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
388.1
|
件名 |
口承文芸
|
注記 |
野村純一著書一覧・略年譜:p245〜249 |
内容紹介 |
河童火やろう(昔話)、ユングトゥ(沖縄歌謡)、伊曾保物語(仮名草子)、言語文化と「語り」の相関を切り開く-。口承文芸研究の第一人者・野村純一の論考やエッセイを4部に分けて収録する。著者らの論考も掲載。 |
著者紹介 |
東京市生まれ。國學院大學文学部文学科卒業。同大學名誉教授。瑞宝中綬章受章。著書に「昔話伝承の研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
口承文芸の文化学とは |
小川 直之/著 |
|
|
|
2 |
語り手の系譜論とその意義 |
伊藤 龍平/著 |
|
|
|
3 |
唄と語りの作法 |
高久 舞/著 |
|
|
|
4 |
民話への誘い |
|
|
|
|
5 |
昔話の伝承形態 |
|
|
|
|
6 |
最初に語る昔話 |
|
|
|
|
7 |
囲炉裏端のストーリーテラー |
|
|
|
|
8 |
語り手・伝承者 |
|
|
|
|
9 |
話とその位相 |
|
|
|
|
10 |
昔話と伽 |
|
|
|
|
11 |
昔話と説教 |
|
|
|
|
12 |
昔話の三番叟 |
|
|
|
|
13 |
祝儀の昔話 |
|
|
|
|
14 |
説話と民俗芸能 |
|
|
|
|
15 |
早物語と八重山の「ユングトゥ」 |
|
|
|
|
16 |
お伽草子と口承文芸 |
|
|
|
|
17 |
「伊曾保物語」の受容 |
|
|
|
|
18 |
「老鼠娶親」の道 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民俗学からみる列島文化
小川 直之/編
講座日本民俗学5
小川 直之/シリ…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
講座日本民俗学4
小川 直之/[ほ…
伝承文学を学ぶ
小川 直之/編,…
講座日本民俗学3
小川 直之/[ほ…
講座日本民俗学2
小川 直之/[ほ…
講座日本民俗学1
小川 直之/[ほ…
失われた写本を求めて : 中世のフ…
小川 直之/著
怪異伝承を読み解く
野村 純一/[著…
暮らしの伝承知を探る
野本 寛一/編,…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
シリーズ昔の農具3
小川 直之/監修…
シリーズ昔の農具2
小川 直之/監修…
シリーズ昔の農具1
小川 直之/監修…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
宗教者に聞く!日本編・下
読売新聞大阪本社…
折口信夫・釋迢空 : その人と学問
國學院大學折口博…
ふるさとお話の旅8
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅3
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅11
野村 純一/監修
伝承文学研究の方法
野村 純一/編
江戸東京の噂話 : 「こんな晩」か…
野村 純一/著
ももたろう<完結版>
守屋 裕史/画,…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]15
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]14
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第3集]9
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第3集]1
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]13
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]12
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]11
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第3集]10
野村 純一/監修…
前へ
次へ
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
「海ノ民話」の世界
日本財団海と日本…
日本怪奇物語
富岡 直方/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
怪異と妖怪のメディア史 : 情報社…
村上 紀夫/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
日本現代怪異事典続
朝里 樹/著
日本人ときつね : 怪異・きつね百…
笹間 良彦/著
心霊スポット考 : 現代における怪…
及川 祥平/著
野夫拾彙物語
宮負 定雄/著,…
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
震災を語り継ぐ : 関東大震災の記…
石井 正己/著
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
はじめてのオニずかん
飯倉 義之/監修…
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
吉祥院本『稲生物怪録』 : 怪異譚…
杉本 好伸/著
日本の妖怪伝説大事典
朝里 樹/著
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然…
廣田 龍平/著
桃太郎は嫁探しに行ったのか?
倉持 よつば/著
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
仮面をとった浦島太郎 : その正体…
高橋 大輔/著
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
狙われた身体 : 病いと妖怪とジェ…
安井 眞奈美/著
図説日本妖怪史
香川 雅信/著
現代怪談考
吉田 悠軌/著
日本の鬼図鑑
八木 透/監修
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
列伝体 妖怪学前史
伊藤 慎吾/編,…
STRANGE TALES FRO…
西本 鶏介/著,…
鬼の話
次重 寛禧/著
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
ヌシ : 神か妖怪か
伊藤 龍平/著
妖怪がやってくる
佐々木 高弘/著
日本怪異妖怪事典北海道
朝里 樹/著
山の怪異大事典
朝里 樹/著
前へ
次へ
ハナシ語りの民俗誌
川島 秀一/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
満洲の民話と伝説 : 黒龍江省三家…
包 聯群/著
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
伝承文学を学ぶ
小川 直之/編,…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
伝承の語り手から現代の語り手へ
黄地 百合子/著
復興と民話 : ことばでつなぐ心
石井 正己/編,…
英雄叙事詩 : アイヌ・日本からユ…
荻原 眞子/編,…
古代中国の語り物と説話集
高橋 稔/著
こえのことばの現在 : 口承文芸の…
日本口承文芸学会…
鷹と鍛冶の文化を拓く百合若大臣
福田 晃/編,金…
菅江真澄の採集した公家伝承 : 花…
星野 岳義/[著…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
古事記声語りの記(シルシ) : 王…
木村 紀子/著
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
歴史としての東日本大震災 : 口碑…
岩本 由輝/編,…
語り物「三国志」の研究
後藤 裕也/著
昔話の声とことば
花部 英雄/編,…
安寿 : お岩木様一代記奇譚
坂口 昌明/著
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
口承神話伝説の諸相
丸山 顕徳/著
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
昔話と観光 : 語り部の肖像
石井 正己/著
シベリア神話の旅
齋藤 君子/著
アイヌ口承文学の認識論(エピステモ…
坂田 美奈子/著
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
唱導文化の比較研究
林 雅彦/編,小…
鉄文化を拓く「炭焼長者」
福田 晃/編,金…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
民衆の哀歌 : ロシアの泣き歌
中堀 正洋/[著…
神語りの誕生 : 折口学の深化をめ…
福田 晃/著
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは…
ウラジーミル・プ…
語り、継ぐ。 : アイヌ口承文芸の…
北海道立アイヌ民…
英語文学とフォークロア : 歌、祭…
風呂本 惇子/編…
悪魔には2本蠟燭を立てよ : ロシ…
齋藤 君子/著
前へ
次へ
前のページへ