蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9402/G38/26 | 9100910829 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000550525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲーテ年鑑 第26巻 |
巻次(漢字) |
第26巻 |
書名ヨミ |
ゲーテ ネンカン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本ゲーテ協会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ゲーテ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本ゲーテ協会
|
出版年月 |
1984 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
263,33p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
940.268
|
個人件名 |
Goethe,Johann Wolfgang von |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
共同性と沈黙 |
柴田 翔/著 |
|
|
|
2 |
ゲーテの詩 |
福田 英男/著 |
|
|
|
3 |
ゲーテとヴァイマル |
小栗 浩/著 |
|
|
|
4 |
ゲーテと日本人 |
星野 慎一/著 |
|
|
|
5 |
ゲーテと私 |
高橋 健二/著 |
|
|
|
6 |
詩の往き交いと競い合い |
菊池 栄一/著 |
|
|
|
7 |
カントにおける自由概念の形成とその四つの意味について |
門脇 卓爾/著 |
|
|
|
8 |
エッカーマン問題 |
山下 肇/著 |
|
|
|
9 |
ミュンスターのハーマン |
長屋 代蔵/著 |
|
|
|
10 |
ヘルダーリン覚え書 |
井原 恵治/著 |
|
|
|
11 |
『タウリスのイフィゲーニエ』試論 |
高橋 行徳/著 |
|
|
|
12 |
Mit dem Blick auf Goethe |
Wolfgang・Wihelm/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.380386 319.380386
ロシア-対外関係-ウクライナ ヨーロッパ-対外関係-ロシア
前のページへ