検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ葬送文化史 

著者名 下田 淳/著
著者名ヨミ シモダ ジュン
出版者 教育評論社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3856/69/0106828239一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101041946
書誌種別 図書
書名 ドイツ葬送文化史 
書名ヨミ ドイツ ソウソウ ブンカシ
近現代における生と死の棲み分け
言語区分 日本語
著者名 下田 淳/著
著者名ヨミ シモダ ジュン
出版地 東京
出版者 教育評論社
出版年月 2023.1
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-86624-069-5
ISBN 4-86624-069-5
数量 419,43p
大きさ 22cm
分類記号 385.6
件名 葬制-歴史   墓地-歴史   ドイツ-歴史-近代
注記 文献:巻末p20〜40
内容紹介 日常生活・行動様式から死を排斥・隠蔽・抑圧する-。ヨーロッパ近現代において、死のタブー視が始まったのはなぜか。ドイツの埋葬法や葬送儀式、死亡通知状の分析等を通じて、生と死が棲み分けられていく過程を明らかにする。
著者紹介 青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程退学。博士(歴史学)。宇都宮大学大学院地域創生科学研究科教授。専門は西洋史、ドイツ史、比較文化史。著書に「世界文明史」など。
目次タイトル 序章:ヨーロッパ近現代の死の歴史と「棲み分け論」
第一章:生者と死者の共同体
第二章:世俗権力にとって墓地と葬送はどうあるべきか
第三章:トリーア市をめぐる墓地・埋葬法
第四章:教会にとって葬送はどうあるべきか
第五章:民衆の葬送はどう変わったか
第六章:民衆の葬送はどう変わったか
第七章:生と死の比較文化史
第八章:生と死は本当に棲み分けられてきたか



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
385.6 385.6
葬制-歴史 墓地-歴史 ドイツ-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。