検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司法権・憲法訴訟論 続

著者名 君塚 正臣/著
著者名ヨミ キミズカ マサオミ
出版者 法律文化社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32701/25/30106812972一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101043692
書誌種別 図書
書名 司法権・憲法訴訟論 続
巻次(漢字)
書名ヨミ シホウケン ケンポウ ソショウロン
各巻書名 刑事手続と司法審査
言語区分 日本語
著者名 君塚 正臣/著
著者名ヨミ キミズカ マサオミ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2023.1
本体価格 ¥18000
ISBN 978-4-589-04250-7
ISBN 4-589-04250-7
数量 7,1147p
大きさ 22cm
分類記号 327.01
件名 憲法裁判   違憲審査   司法権
各巻件名 刑事法
内容紹介 戦後日本の司法権論及び憲法訴訟論における法理・法解釈の主要論点を考察した「司法権・憲法訴訟論」の続巻。「裁判官の独立」など本編補遺6章、刑事手続と司法審査に関する10章、アメリカ判例研究を収録する。
目次タイトル 本編補遺
第37章(本編第1章の2) 裁判官の独立
はじめに 1 戦後の諸事件・再確認 2 立憲主義と裁判宮の独立 3 最高裁人事について おわりに
第38章(本編第3章の2) 憲法院的機関の憲法上の可能性
はじめに 1 内閣法制局の歴史と根拠と限界 2 憲法院概略及び一部導入論 3 日本型憲法院の合憲性-独立行政委員会合憲論からの展開 おわりに
第39章(本編第5章の2) 民事裁判を受ける権利
はじめに 1 片山智彦「裁判を受ける権利」論とその評価 2 民事訴訟のIT化と「裁判を受ける権利」 おわりに
第40章(本編18章の2) 二重の基準論の多角的再検討
はじめに 1 民主主義と司法審査 2 平和主義と司法審査 3 市場主義と司法審査 おわりに
第41章(本編18章の3) 二重の基準論の再再検討
はじめに 1 ときに民主主義と対峙する司法権 2 近代立憲主義再考 おわりに
第42章(本編22章の2) 幸福追求権
はじめに 1 幸福追求権の性格論争 2 憲法13条の保障範囲を比較的広範に理解する見解 3 憲法13条の保障範囲を限定的に理解する見解 4 憲法13条と司法審査基準 おわりに
続巻本体
第43章 刑事法学における憲法の取扱い
はじめに 1 憲法31・32条を巡る問題 2 憲法33条以下を巡る問題 3 憲法全般の問題-團藤説を中心に おわりに
第44章 憲法学における刑事法の取扱い
はじめに 1 明治世代 2 大正世代 3 昭和(戦前)世代 4 昭和(戦後)世代 おわりに
第45章 刑事法学における死刑論
はじめに 1 團藤重光 2 死刑廃止論側による擁護 3 死刑存置論側からの批判 おわりに
第46章 死刑
はじめに 1 生命刑と憲法31条 2 法律の委任 3 罪刑の均衡 4 適正手続 5 残虐刑の禁止 おわりに
第47章 緊急逮捕
はじめに 1 定義及び判例など 2 合憲論 3 違憲論 4 違憲論の批判を受けて 5 緊急逮捕の憲法論を超えて おわりに
第48章 閲覧・複写物の公表
はじめに 1 表現の自由の問題として 2 刑事手続の適正の問題として おわりに
第49章 アメリカにおける刑事手続の司法審査
はじめに 1 逮捕・捜索・押収・取調手続 2 訴訟手続 3 刑事実体法 4 ヘビアス・コーパス おわりに
アメリカ判例研究
A.追跡した車に対するパトカーのバンパー攻撃と修正4条Timothy SCOTT v.Victor HARRIS,550 U.S.372(2007) B.同乗者への下車命令と修正4条MARYLAND v.Jerry Lee WILSON,519 U.S.408(1997) C.警察官の不合理とは言えない法律の錯誤と修正4条Nicholas Brady HEIEN v.NORTH CAROLINA,574 U.S.54(2014) D.飲酒運転者が意識を失った際の令状なき強制採血と修正4条Gerald P.MITCHELL v.WISCONSIN,588 U.S._,139 S.Ct.2525(2019) E.ミランダ警告なしの自発的供述から得られた物的証拠の証拠能力UNITED STATES v.Samuel Francis PATANE,542 U.S.630(2004) F.無罪主張の死刑宣告事件での公選弁護人の有罪前提の弁護と修正6条Robert Leroy McCOY v.LOUISIANA,584 U.S._,138 S.Ct.1500(2018) G.対審権と伝聞証拠(公判外証言)Donald BULLCOMING v.NEW MEXICO,564 U.S.647(2011) H.死刑事件における陪審決定欠如違憲判決の遡及可能性Dora B.SCHRIRO v.Warren Wesley SUMMERLIN,542 U.S.348(2004) I.州の重罪事件の陪審での全員一致Evangelisto,RAMOS v.LOUISIANA,590 U.S._,140 S.Ct.1390(2020) J.無罪評決の量刑評価と二重の危険UNITED STATES v.Vernon WATTS;UNITED STATES v.Cheryl PUTRA,519 U.S.148(1997) K.有罪判決の上訴審破棄後、有罪を根拠に付加的に支払った金銭の返却Shannon NELSON v.COLORADO,581 U.S._,137 S.Ct.1249(2017) L.ヘビアス・コーパス審査における州裁判所の最終判定方法Marion WILSON v.Eric SELLERS,584 U.S_,138 S.Ct.1188(2018)
第50章 刑事適正手続と憲法保障
はじめに 1 「適正」手統とは何か 2 「適正」と司法審査基準 3 少年法への準用-「適正」の修正 おわりに
第51章 刑事実体的権利と憲法保障
はじめに 1 罪刑法定主義の展開 2 実体的刑罰法規の適正の中身と範囲 3 刑事実体法法定・適正の憲法保障を再考する おわりに
第52章 おわりに
はじめに 1 芦部信喜説ほか 2 佐藤幸治説ほか 3 小山剛説ほか 4 渋谷秀樹説 5 松井茂記説ほか 6 伊藤健説 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
327.01 327.01
憲法裁判 違憲審査 司法権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。