タイトルコード |
1000100322813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中国の日本語教育史 |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク ノ ニホンゴ キョウイクシ |
|
大学専攻教育と教科書をめぐって |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 祐輔/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ユウスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2015.10 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-336-05942-0 |
ISBN |
4-336-05942-0 |
数量 |
10,421p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人)-歴史
中国-教育
教科書-歴史
|
注記 |
文献:p367〜406 |
内容紹介 |
日本語教育を通じた日本と中国の交流の歴史を振り返ると共に、中国の日本語教科書を徹底的に分析。中国の大学専攻日本語教育の特徴と、日本の国語教育が果たした役割を、資料・データに基づき明らかにする。 |
著者紹介 |
1983年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。同博士後期課程修了、博士(日本語教育学)。東洋大学国際センター専任講師。専門は日本語教育史、教材研究。 |
目次タイトル |
序論:中国日本語教育六十年史 |
|
本論 |
|
第Ⅰ部 中国の大学専攻日本語教科書と日本の国語教科書との関わり |
|
第一章 基礎段階用日本語教科書と日本の小・中・高等学校国語教科書との比較 第二章 高年級段階用日本語教科書と日本の小・中・高等学校国語教科書との比較 第三章 1960年代から1980年代の中国大学専攻日本語教科書と日本の小・中・高等学校国語教科書との比較 |
|
第Ⅱ部 「国語教科書」との関わりを持つ「日本語教科書」の内容的実態 |
|
第四章 高年級段階用日本語教科書と日本の小・中・高等学校国語教科書との比較 第五章 「国語教科書」と関わりを持つ過去の中国大学専攻日本語教科書の内容的実態と変遷 第六章 日本の国語教科書は中国の大学専攻日本語教育においてどのように用いられているのか 第七章 中国の大学専攻日本語教育における「国語教育」の実践 |
|
第Ⅲ部 中国の大学専攻日本語教育が日本の国語教育の内容や手法と関わりを持つ背景と要因 |
|
第八章 中国における日本語教育論議の現代史 第九章 中国の大学専攻日本語教科書が日本の国語教科書と関わりを持つ要因 |
|
結論 |