蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 37721/16/ | 2101051904 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001336721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
飛び入学 |
書名ヨミ |
トビ ニュウガク |
|
日本の教育は変われるか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1999.6 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-532-16299-8 |
数量 |
387p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
377.21
|
件名 |
大学-日本
|
注記 |
略年表:p370~376 |
内容紹介 |
千葉大学の飛び入学制度にいたる経緯、中教審答申「教育上の例外措置」による飛び入学の議論、高校・企業の関係者の対応、学会を中心とするアカデミズムの意見、諸外国の事情などを検証し、飛び入学の真の意義を浮彫りにする。 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。フリーライター、編集者。現在、成蹊大学国際交流センター非常勤講師などを務める。「大学ランキング」「アエラムック」等の編集に携わってきた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ