検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信念体系としての国際法 

著者名 ジャン・ダスプルモン/著
著者名ヨミ ジャン ダスプルモン
出版者 信山社出版
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架329/51/0106830371一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101047018
書誌種別 図書
書名 信念体系としての国際法 
書名ヨミ シンネン タイケイ ト シテ ノ コクサイホウ
言語区分 日本語
著者名 ジャン・ダスプルモン/著   根岸 陽太/訳
著者名ヨミ ジャン ダスプルモン ネギシ ヨウタ
著者名原綴 d'Aspremont Jean
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2023.1
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-7972-7860-6
ISBN 4-7972-7860-6
数量 16,185p
大きさ 22cm
分類記号 329
件名 国際法
注記 原タイトル:International law as a belief system
内容紹介 国際法律家の信念とは何か。国際法が信念体系としての特質を有しており、国際法言説が表明されるような基本的諸教義(責任、人格、解釈など)が自己の起源を創出し、自己の機能を決定することを論じる。訳者解説等も収録。
著者紹介 マンチェスター大学人文科学学部社会科学科国際公法首席教授・パリ政治学院法学部教授。
目次タイトル 第1章 信念体系としての国際法
第1節 解説的主張-信念体系としての国際法 第2節 文脈-国際法の信念体系の過去と現在 第3節 大志-信念体系の一時的な中断 第4節 周縁-正統性,神秘主義および体系性 第5節 内容-次に続く各章
第2章 国際信念体系の構造
第1節 信念体系の対象-法的推論の様式群としての基本的諸教義 第2節 国際信念体系の諸条件-規則性・想像的系譜・自己言及性 第3節 国際信念体系の作用-拘束感の経験
第3章 国際信念体系における自己言及性
第1節 法源を通じた基本的諸教義の形成の説明 第2節 解釈を通じた基本的諸教義の機能の説明
第4章 国際信念体系の発現
第1節 編成された考案過程-責任教義 第2節 形式的保管庫の発見-国家性教義 第3節 想像的系譜の発明-慣習法教義 第4節 正当化の余地の提供-強行規範教義
第5章 国際信念体系の中断
第1節 法源に基づく自己言及性を脱学習する 第2節 解釈に基づく自己言及性を脱学習する
第6章 エピローグ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
329 329
国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。