検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良朝詩学研究 

著者名 辰巳 正明/著
著者名ヨミ タツミ マサアキ
出版者 新典社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91112/568/2103005992一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101048397
書誌種別 図書
書名 奈良朝詩学研究 
書名ヨミ ナラチョウ シガク ケンキュウ
万葉集の系統発生と個体発生
言語区分 日本語
著者名 辰巳 正明/著
著者名ヨミ タツミ マサアキ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2022.12
本体価格 ¥5280
ISBN 978-4-7879-0652-6
ISBN 4-7879-0652-6
数量 510p
大きさ 21cm
分類記号 911.12
件名 万葉集   東洋文学-歴史
内容紹介 倭の伝統歌と、漢籍・仏典の流入により展開した歌を、系統発生と個体発生という進化論の概念から捉え直すことで、東アジアの歌謡と詩の交流状況を俯瞰。激動の時代に生れ出た「万葉集」の知られざる歴史を解く。
著者紹介 北海道富良野市生まれ。成城大学大学院博士課程満期退学。國學院大學名誉教授。著書に「万葉集と中国文学」「短歌学入門」など。
目次タイトル Ⅰ 漢籍・仏典と東アジア交流
第一章 絲綢之路 第二章 敦煌からの風 第三章 九想観詩と東アジア交流 第四章 死者の書 第五章 高天の原ノート 第六章 奇異 第七章 日本海をめぐる古代日本と韓国 第八章 長屋王と東アジア交流 第九章 山上憶良と漢籍・仏典
Ⅱ 古代日本の文学思想と東アジア詩学
第一章 万葉集三大部立考 第二章 王の宇宙 第三章 天皇の歌 第四章 吉野 第五章 環日本海交流 第六章 外史論 第七章 万葉集と漢字文化圏 第八章 万葉集と楽府系歌辞 第九章 曹丕と日本文学
Ⅲ 東アジアの中の民族詩学
第一章 ラブソングロード 第二章 東アジアの中の男と女 第三章 花鳥の使い 第四章 天と性の理学 第五章 近世歌学と東アジア詩学 第六章 色好みの詩学 第七章 アジアの中の折口・柳田 第八章 白川静と折口学 第九章 折口学と東アジア詩学



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.12 911.12
万葉集 東洋文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。