蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国博物館学の歴史
|
著者名 |
張 哲/著
|
著者名ヨミ |
チョウ テツ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 069/39/ | 0106837819 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101055807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国博物館学の歴史 |
書名ヨミ |
チュウゴク ハクブツカンガク ノ レキシ |
|
関係法規史を含めて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
張 哲/著
|
著者名ヨミ |
チョウ テツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-639-02891-8 |
ISBN |
4-639-02891-8 |
数量 |
6,270p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
069
|
件名 |
博物館学-歴史
博物館-中国
|
内容紹介 |
多彩な文献を博捜し、新資料から中国の博物館学の黎明期について論じる。また、大正・昭和前期に棚橋源太郎によって著しい発展を遂げた日本の博物館学史との比較検討から、日中の博物館学史に新たな視点を提示する。 |
著者紹介 |
中華人民共和国陝西省西安市生まれ。國學院大學大学院文学研究科史学専攻博物館学コース博士課程後期修了。博士(歴史学)。 |
目次タイトル |
序章 先行研究及び研究の視座 |
|
第一章 用語の定義及び本研究の構成 |
|
第一節 用語の定義 第二節 本研究の構成 |
|
第二章 先行研究史 |
|
第一節 中国博物館学史の先行研究 第二節 中国博物館関係法規の経緯に関する先行研究 第三節 先行研究の問題点 |
|
第三章 中国博物館の祖型 |
|
第一節 古代中国における収集・保存・展示の初期形態 第二節 帝王の所有物から博物館の野外展示へ-帝王陵 |
|
第四章 中国での博物館創立史 |
|
第一節 徐家匯博物院の諸事情について 第二節 駐華英国博物館について |
|
第五章 中国最古の博物館としての“碑林”の提唱 |
|
第一節 現在までの碑林研究 第二節 博物館としての「碑林」 |
|
第六章 中国博物館学史の研究 |
|
第一節 19世紀における用語「Museum」の訳語に関する検証 第二節 清末における博物館設置論からみる濫觴期の中国博物館学 |
|
第七章 棚橋源太郎の博物館学思想から中国初の『博物館學概論』へ |
|
第一節 中国初の『博物館學概論』 第二節 棚橋源太郎と費畊雨の博物館学上の関わり |
|
第八章 中国博物館関係法規史 |
|
第一節 清朝期・民国期における文物関係法規の制定 第二節 中華人民共和国憲法及び一般法律にみる博物館の位置づけ 第三節 1978年以降の博物館関係法規が制定された経緯 |
|
結章 |
|
付編 「博物館条例」の頒布に伴う理事会制度の展開 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
思想としてのミュージアム : もの…
村田 麻里子/著
博物館とこども : 博物館社会連…2
博物館と学芸員のおしごと : 博物…
柴 正博/著
こどもと大人のためのミュージアム思…
稲庭 彩和子/編…
海外で「日本」を展示すること : …
国立歴史民俗博物…
博物館とこども : 博物館社会連携…
博物館のバックヤードを探検しよう!…
DK社/編,小林…
学芸員がミュージアムを変える! :…
今村 信隆/編,…
発信する博物館 : 持続可能な社会…
小川 義和/編著…
見たい!知りたい!博物館はうら側も…
斎藤 靖二/監修
中国博物館学序論
青木 豊/編,張…
現代博物館学入門
栗田 秀法/編著
新博物館園論
小林 秀司/編,…
博物館と観光 : 社会資源としての…
青木 豊/編著,…
ミュージアム・コミュニケーションと…
湯浅 万紀子/編…
市民のエンパワーメント : 21世…
王 莉/著
博物館学史研究事典
青木 豊/編,鷹…
棚橋源太郎博物館学基本文献集成下
棚橋 源太郎/[…
棚橋源太郎博物館学基本文献集成上
棚橋 源太郎/[…
博物館のひみつ : 保管・展示方法…
斎藤 靖二/監修
大正・昭和前期博物館学基本文献集…下
青木 豊/編,山…
大正・昭和前期博物館学基本文献集…上
青木 豊/編,山…
藤山一雄の博物館芸術 : 満洲国国…
犬塚 康博/著
観光資源としての博物館
中村 浩/編著,…
ハンズ・オン考 : 博物館教育認識…
小笠原 喜康/著
博物館教育論
黒沢 浩/編著
思想としてのミュージアム : もの…
村田 麻里子/著
シリーズ現代博物館学1
浜田 弘明/総編…
野外博物館の研究
落合 知子/著
博物館教育の原理と活動 : すべて…
駒見 和夫/著
ポピュラー文化ミュージアム : 文…
石田 佐恵子/編…
現代に活きる博物館
君塚 仁彦/編,…
ミュージアム・エデュケーション :…
ミヒャエル・パー…
新時代の博物館学
全国大学博物館学…
博物館教育論 : 新しい博物館教育…
小笠原 喜康/編…
明治期博物館学基本文献集成
青木 豊/編
Transforming muse…
Graham B…
博物館活動における「市民の知」のあ…
菅井 薫/著
かいづかの35年 : 絆は歴史から
市川博物館友の会…
新編博物館概論
鷹野 光行/[ほ…
前へ
次へ
中国博物館学序論
青木 豊/編,張…
博物館学史研究事典
青木 豊/編,鷹…
大正・昭和前期博物館学基本文献集…下
青木 豊/編,山…
大正・昭和前期博物館学基本文献集…上
青木 豊/編,山…
書の旅55 : 中国の碑刻・名跡・…
横田 恭三/編著
日中韓博物館事情 : 地域博物館と…
高倉 洋彰/編,…
博物館学年表 : 法令を中心に :…
椎名 仙卓/著,…
明治期博物館学基本文献集成
青木 豊/編
中国文字文化の旅 : 書の史跡・博…
横田 恭三/著
陝西省十大博物館
王文清/[ほか]…
中国博物館めぐり下巻
東京美術/共同編…
中国博物館総覧下巻
黎 先耀/著,「…
中国博物館総覧上巻
黎 先耀/著,「…
中国の書・史跡と博物館ガイド
考古文物研究友好…
中国博物館めぐり上巻
東京美術/共同編…
中国の博物館第2期6
講談社/編集,文…
中国の博物館第2期5
講談社/編集,文…
中国の博物館第2期4
講談社/編集,文…
中国の博物館第2期3
講談社/編集,文…
中国の博物館第2期2
講談社/編集,文…
中国の博物館第2期1
講談社/編集,文…
中国の博物館8
中国の博物館7
中国の博物館6
中国の博物館5
中国の博物館4
中国の博物館3
中国の博物館2
中国の博物館1
前へ
次へ
前のページへ