検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財政学 

著者名 青木 一郎/著
著者名ヨミ アオキ イチロウ
出版者 学文社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架341/42/0106838549一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101057070
書誌種別 図書
書名 財政学 
書名ヨミ ザイセイガク
版表示 改訂第3版
言語区分 日本語
著者名 青木 一郎/著
著者名ヨミ アオキ イチロウ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2023.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7620-3229-5
ISBN 4-7620-3229-5
数量 4,232p
大きさ 22cm
分類記号 341
件名 財政学
内容紹介 はじめて日本の財政を学ぶ学生のために、財政の機能から、予算運営の基礎的な視点、歳出・歳入の昨今の内容、財政が景気に与える影響、租税原則の意義までを解説する。予算制度や課題等について加筆修正した改訂第3版。
目次タイトル Chapter1 財政と財政の機能
第1節 財政 第2節 財政の機能
Chapter2 予算の概要
第1節 予算の定義 第2節 予算の種類 第3節 予算の構造
Chapter3 財政運営と予算
第1節 予算の一生 第2節 地方公共団体の予算 第3節 予算の機能 第4節 予算原則
Chapter4 歳出
第1節 歳出の分類 第2節 歳出の内容 第3節 地方公共団体への補助金 第4節 国庫支出金制度
Chapter5 歳入
第1節 直接税と間接税および税の転嫁 第2節 累進税と比例税 第3節 直接税 第4節 間接税 第5節 特定財源等諸税 第6節 地方譲与税 第7節 国家予算におけるその他の歳入 第8節 主要地方税の概要 第9節 公債
Chapter6 財政政策-経済の安定と乗数-
第1節 景気変動と乗数効果 第2節 政府支出乗数と租税乗数,均衡予算乗数 第3節 開放経済における乗数 第4節 限界税率を考慮した乗数効果 第5節 自動安定化装置 第6節 財政政策とクラウディング・アウト
Chapter7 財政の基本課題と租税原則
第1節 財政の基本課題 第2節 様々な財政支出の動向への配慮の必要性 第3節 支出内容の変容と租税原則 第4節 公平な課税と税の在り方 第5節 地方債の問題点と地方税原則



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
341 341
財政学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。