検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井上哲次郎と「国体」の光芒 

著者名 杉山 亮/著
著者名ヨミ スギヤマ リョウ
出版者 白水社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架155/4/1102693641一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101059333
書誌種別 図書
書名 井上哲次郎と「国体」の光芒 
書名ヨミ イノウエ テツジロウ ト コクタイ ノ コウボウ
官学の覇権と<反官>アカデミズム
言語区分 日本語
著者名 杉山 亮/著
著者名ヨミ スギヤマ リョウ
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 2023.4
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-560-09491-4
ISBN 4-560-09491-4
数量 307,17p
大きさ 20cm
分類記号 155
件名 国体
個人件名 井上 哲次郎
注記 文献:巻末p5〜17
内容紹介 「国体」の観念を一般国民に注入する小中学校での修身教育。国体論を生産し、伝播を担った東京帝国大学文学部を中心とする修身教員らのサークル「官学アカデミズム」に長らく君臨した井上哲次郎の思想と活動を明らかにする。
著者紹介 東京都立大学大学院社会科学研究科修了。同大学法学部助教。
目次タイトル 序章
一 「国体」の時代 二 井上哲次郎の生涯 三 Cheapなvillain-同時代の評価と先行研究 四 本書の構成
第Ⅰ章 官学アカデミズムの舞台転換
一 進化と道徳法律 二 井上哲次郎の“世界観” 三 井上哲次郎vs加藤弘之
第Ⅱ章 生命主義の蹉跌
一 心理学者、福来友吉 二 時代の病とその処方箋 三 福来友吉の追放
第Ⅲ章 歴史への回帰
一 “宗教”の新しい語り方 二 宗教(性)利用論の展開 三 歴史への回帰
第Ⅳ章 デモクラシーの時代へ
一 新時代の模索 二 第一次世界大戦 三 国民道徳の改造
第Ⅴ章 青史と稗史の交錯
一 松平康国と牧野謙次郎 二 反官的国家主義 三 学院紛擾と不敬著書事件
補章
一 東亜協会の概要 二 東亜協会の活動 三 東亜協会の参加者
終章 井上哲次郎の死



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 亮
2023
155 155
井上 哲次郎 国体
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。