蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 936/シト 1/ | 2102978400 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100954822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウシュヴィッツを描いた少年 |
書名ヨミ |
アウシュヴィッツ オ エガイタ ショウネン |
|
僕は銃と鉄条網に囲まれて育った |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
トーマス・ジーヴ/著
チャールズ・イングルフィールド/[著]
品川 亮/訳
|
著者名ヨミ |
トーマス ジーヴ チャールズ イングルフィールド シナガワ リョウ |
著者名原綴 |
Geve Thomas Inglefield Charles |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2022.1 |
本体価格 |
¥3900 |
ISBN |
978-4-596-31750-6 |
ISBN |
4-596-31750-6 |
数量 |
428p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
936
|
件名 |
ホロコースト(1939〜1945)
強制収容所
|
注記 |
原タイトル:The boy who drew Auschwitz |
内容紹介 |
ナチス支配下のベルリン。わずか13歳で強制収容所に送られたユダヤ人少年は、3つの収容所を経て生き延びた。生と死の境目で見つけた友情、信念、未来への希望…。解放後に綴った手記をスケッチとともに収録。 |
著者紹介 |
1929年ドイツ生まれ。ユダヤ人としてナチスの迫害を受け、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所に移送、22カ月後に解放される。療養生活後、工学の学位を取得してイスラエルに移住。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ