蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本外交百年史
|
著者名 |
外務省/監修
|
著者名ヨミ |
ガイムショウ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3191/146/ | 0106771842 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100930850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本外交百年史 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ガイコウ ヒャクネンシ |
|
開国から国際連合加盟まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
外務省/監修
|
著者名ヨミ |
ガイムショウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2021.9 |
本体価格 |
¥6900 |
ISBN |
978-4-910213-19-4 |
ISBN |
4-910213-19-4 |
数量 |
382p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.1
|
件名 |
日本-対外関係-歴史
|
注記 |
「日本外交百年小史」改訂版(山田書院 1958年刊)の改題改版復刻 |
注記 |
日本外交史略年表:p347〜370 |
内容紹介 |
近代から現代へ、国の根本的なありかたが常に国際関係に左右されてきた日本。幕末の開国から国際連合加盟まで、百年の外交の一つ一つの史実の有機的関係を、外交当局の視点から論じる。満州事変〜日米開戦については特に詳述。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
“買えない料理”が財産になる |
冨田 ただすけ/著 |
|
|
|
2 |
じわじわ、やさしく体を温める、風邪撃退うどん |
寿木 けい/著 |
|
|
|
3 |
「食べる」と「出す」はワンセット |
有賀 薫/著 |
|
|
|
4 |
心も身体も元気になるために |
竹内 ひろみ/著 |
|
|
|
5 |
食事をコントロールすることは、人生をコントロールすること |
西邨 マユミ/著 |
|
|
|
6 |
料理も自由、人生も自由! |
山本 ゆり/著 |
|
|
|
7 |
体の中心をあたためる「しょうが入りあんかけうどん」 |
高山 なおみ/著 |
|
|
|
8 |
料理で鍛える「段取り力」 |
きじま りゅうた/著 |
|
|
|
9 |
卵の話 |
枝元 なほみ/著 |
|
|
|
10 |
料理は魔法 |
リュウジ/著 |
|
|
|
11 |
「自炊」の一歩を踏み出そう |
今井 亮/著 |
|
|
|
12 |
料理にとって大切なこと |
小田 真規子/著 |
|
|
|
13 |
「好き」は原動力になる |
おりえ/著 |
|
|
|
14 |
失敗しても、カレーにしちゃえば大丈夫! |
ヤミー/著 |
|
|
|
15 |
「嫌じゃないこと」を探してみよう |
なかしま しほ/著 |
|
|
|
16 |
「ありがとう」のカルボナーラ |
滝村 雅晴/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ