蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1405/1/8 | 0106127162 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001955785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
質的心理学研究 第8号(2009) |
巻次(漢字) |
第8号(2009) |
書名ヨミ |
シツテキ シンリガク ケンキュウ |
各巻書名 |
特集地域・文化間交流-フィールドを繫ぐ質的心理学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン シツテキ シンリ ガッカイ シツテキ シンリガク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版地 |
小平 |
出版者 |
日本質的心理学会
新曜社(発売)
|
出版年月 |
2009.3 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7885-1146-0 |
ISBN |
4-7885-1146-0 |
数量 |
139p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
140.5
|
件名 |
心理学
質的研究
|
内容紹介 |
特集「地域・文化間交流-フィールドを繫ぐ質的心理学」では、「インターローカリティ」をテーマとした4本の論文を収録。その他、一般論文や書評を掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
過去の出来事を“語り継ぐ”ということ |
菅野 幸恵/ほか著 |
|
|
|
2 |
対話的場所モデル |
やまだ ようこ/著 |
山田 千積/著 |
|
|
3 |
「インターローカリティ」をめぐる往復書簡 |
伊藤 哲司/著 |
矢守 克也/著 |
|
|
4 |
「書簡体論文」の可能性と課題 |
矢守 克也/著 |
|
|
|
5 |
摂食障害傾向のある青年の拒食と過食の心理的意味と変容プロセス |
奥田 紗史美/著 |
岡本 祐子/著 |
|
|
6 |
幼稚園クラス集団におけるお弁当時間の共有ルーティン |
柴坂 寿子/著 |
倉持 清美/著 |
|
|
7 |
《書評特集》身体性と質的研究 |
小島 康次/ほか著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ