検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる大学生のための研究スキル 

著者名 ノートルダム清心女子大学人間生活学科/編
著者名ヨミ ノートルダム セイシン ジョシ ダイガク ニンゲン セイカツガッカ
出版者 大学教育出版
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架37715/40/0106846783一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101064625
書誌種別 図書
書名 よくわかる大学生のための研究スキル 
書名ヨミ ヨク ワカル ダイガクセイ ノ タメ ノ ケンキュウ スキル
言語区分 日本語
著者名 ノートルダム清心女子大学人間生活学科/編
著者名ヨミ ノートルダム セイシン ジョシ ダイガク ニンゲン セイカツガッカ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2023.4
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-86692-249-2
ISBN 4-86692-249-2
数量 11,145p
大きさ 21cm
分類記号 377.15
件名 大学   学習法
内容紹介 大学での学びを進めるためには、基礎的なスキルを身につけることが必要。ノートの取り方から情報収集の基礎、統計資料の読み方、レポートの書き方、プレゼンテーション、卒業論文までのスキルを具体的にわかりやすく説明する。
目次タイトル 第1章 大学での学びとは何か
はじめに 1 アカデミック・スキルズとは 2 研究の開始 3 研究計画と必要な態度 おわりに
第2章 ノートの取り方
はじめに 1 ノートを取る意味 2 講義中のノートの取り方 3 ノートの取り方を上達させるために おわりに
第3章 情報収集の基礎
はじめに 1 情報源とは 2 図書館の利用 3 オープンデータの利用 おわりに
第4章 統計資料の読み方
はじめに 1 統計資料とは 2 統計資料を読むときの留意点 3 統計資料の数値の判断 4 統計資料に関して陥りやすい誤り おわりに
第5章 情報の整理
はじめに 1 情報を整理する力 2 研究と資料の整理 3 文献リストの作成 4 ブック・レポートの作成 おわりに
第6章 読解〜クリティカル・リーディングを学ぶ
はじめに 1 読むことと考えること 2 批判的読解(クリティカル・リーディング)の方法 おわりに
第7章 レポートの書き方
はじめに 1 レポートとは 2 レポート作成のプロセス 3 レポートの文章表現・作法 おわりに 付記:レポートの点検項目
第8章 プレゼンテーション
はじめに 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションのための事前準備 3 プレゼンテーションに際して注意すべき点 4 レジュメ おわりに 付記:レジュメの記載例<実例>
第9章 ディスカッション
はじめに 1 ディスカッションとは 2 ディスカッションの手順 3 ディベートとは おわりに
第10章 卒業論文に向けて
はじめに 1 卒論を書く意味 2 卒論で大切なこと 3 卒論完成までのスケジュール 4 卒論完成までの自己管理 5 指導教員との付き合い方 6 文献解題 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
377.15 377.15
大学 学習法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。