蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
3Dプリンター×3Dスキャナーの新時代
|
著者名 |
原 雄司/著
|
著者名ヨミ |
ハラ ユウジ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 5018/15/ | 0106469703 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100192619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3Dプリンター×3Dスキャナーの新時代 |
書名ヨミ |
スリーディー プリンター スリーディー スキャナー ノ シンジダイ |
|
不可能を可能にする |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原 雄司/著
|
著者名ヨミ |
ハラ ユウジ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
日経BP社
日経BPマーケティング(発売)
|
出版年月 |
2014.7 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-8222-7626-3 |
ISBN |
4-8222-7626-3 |
数量 |
247p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
501.8
|
件名 |
3Dプリンタ
|
内容紹介 |
3Dプリンターと3Dスキャナーを組み合わせることで何が可能になるのか。両者の特徴を分かりやすく解説するとともに、それらが「ものづくり」にどのような変革をもたらすのか、数多くの実例を交えながら紹介する。 |
著者紹介 |
ケイズデザインラボ代表取締役社長。ものづくりからデザイン、アート、医療、エンターテインメントまで、様々な分野での3Dデジタルものづくりの活用を提案。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
かごめかごめ |
|
|
|
|
2 |
春 春 春 |
|
|
|
|
3 |
里の小川 |
|
|
|
|
4 |
小鳥の夢 |
|
|
|
|
5 |
蝶々のお花見 |
|
|
|
|
6 |
だんだん畑 |
|
|
|
|
7 |
雨だれ電車 |
|
|
|
|
8 |
日傘花傘 |
|
|
|
|
9 |
お祭り |
|
|
|
|
10 |
七夕さま |
|
|
|
|
11 |
雲の押しくら |
|
|
|
|
12 |
私のおうち |
|
|
|
|
13 |
海辺の夕 |
|
|
|
|
14 |
鐘が鳴る |
|
|
|
|
15 |
萩のトンネル |
|
|
|
|
16 |
機織虫 |
|
|
|
|
17 |
つばめ |
|
|
|
|
18 |
文福茶釜 |
|
|
|
|
19 |
こんこん小山の白狐 |
|
|
|
|
20 |
椿 |
|
|
|
|
21 |
鼠のお祭 |
|
|
|
|
22 |
赤いお馬車 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ