蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
嶽麓書院所藏簡《秦律令<壹>》譯注
|
著者名 |
宮宅 潔/編
|
著者名ヨミ |
ミヤケ キヨシ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 22204/236/ | 2103010929 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101064109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
嶽麓書院所藏簡《秦律令<壹>》譯注 |
書名ヨミ |
ガクロク ショイン ショゾウカン シンリツリョウ イチ ヤクチュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮宅 潔/編
|
著者名ヨミ |
ミヤケ キヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥14000 |
ISBN |
978-4-7629-6727-6 |
ISBN |
4-7629-6727-6 |
数量 |
3,584,18p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
222.041
|
件名 |
木簡・竹簡
中国-歴史-秦時代
律令
|
内容紹介 |
京都大學人文科學研究所の研究班で会読した、嶽麓書院所藏「秦律令(壹)」の訳注、ならびに関連する研究箚記を収録。古代人が記した法文の断片に挑む、分析と考究の一冊。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学人文科学研究所教授。著書に「中国古代刑制史の研究」「ある地方官吏の生涯」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
宮宅 潔/著 |
|
|
|
2 |
譯注篇 |
|
|
|
|
3 |
居縣 |
安永 知晃/著 |
|
|
|
4 |
身分呼稱としての「君子」 |
齋藤 賢/著 |
|
|
|
5 |
計時 |
曹 天江/著 |
|
|
|
6 |
故塞徼外蠻夷 |
太田 麻衣子/著 |
|
|
|
7 |
工室 |
林 怡冰/著 |
|
|
|
8 |
動産賣買の質 |
宗 周太郎/著 |
|
|
|
9 |
執法 |
土口 史記/著 |
|
|
|
10 |
名詞の後につく「所」 |
角谷 常子/著 |
|
|
|
11 |
蜀巴 |
楊 長玉/著 |
|
|
|
12 |
屬尉佐 |
西 眞輝/著 |
|
|
|
13 |
廷内史郡二千石官共令 |
宮宅 潔/著 |
|
|
|
14 |
同居 |
鷲尾 祐子/著 |
|
|
|
15 |
論令出會之 |
鷹取 祐司/著 |
|
|
|
16 |
嶽麓<肆>341〜342簡の考察 |
目黒 杏子/著 |
|
|
|
17 |
嶽麓<肆>366〜371簡「毋奪田時令」をめぐって |
佐藤 達郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ