検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政権交代の政治力学 

著者名 今井 貴子/著
著者名ヨミ イマイ タカコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31233/18/0106616246一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100595849
書誌種別 図書
書名 政権交代の政治力学 
書名ヨミ セイケン コウタイ ノ セイジ リキガク
イギリス労働党の軌跡1994-2010
言語区分 日本語
著者名 今井 貴子/著
著者名ヨミ イマイ タカコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.2
本体価格 ¥5200
ISBN 978-4-13-036267-2
ISBN 4-13-036267-2
数量 8,263,33p
大きさ 22cm
分類記号 312.33
件名 イギリス-政治・行政   イギリス労働党
注記 文献:巻末p7〜33
内容紹介 党勢が低迷していたイギリス労働党は、1994年に党首に就任したブレアの下で自己改革を遂げて政権を獲得、長期政権を維持し、2010年に総選挙で敗退した。その過程を検討し、現代における政権交代の意義と教訓を示す。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。成蹊大学法学部教授。学術博士。
目次タイトル 序章 政権交代にどうアプローチするか
1 歴史的な政権交代 2 野党の役割と政権交代の意義 3 政策形成過程における制約と権力資源 4 戦後政治の転換
第1章 ネオ・リベラリズム時代のイギリス政治
1 サッチャー政権成立の背景 2 転換点としての政権交代 3 社会政策におけるサッチャー改革 4 政権から遠のく労働党 小括
第2章 ブレア党首の誕生
1 ブレア劇場のプロローグ 2 若きリーダーの誕生 3 新党首の権力資源 4 リーダーシップへの制約 5 政策アイディアの相克 小括
第3章 ブレア労働党の党内革命と右旋回
1 党内革命の起点 2 制約の受容、裁量の模索 3 権力資源の拡大 4 経済政策構想『イギリス経済の新しい未来』 5 伝統的な政策コミットメントの見直し 6 ウィングを広げよ 7 福祉国家再編構想の岐路 小括
第4章 総選挙マニフェストの形成過程
1 総選挙マニフェストへの着手 2 権力資源の拡大(1) 3 権力資源の拡大(2) 4 権力資源の拡大(3) 5 マニフェストの政策デザインの最終審議 6 政権獲得のための継承戦略 小括
第5章 労働党政権の制約と裁量
1 歴史的な政権交代 2 権力資源から見る労働党政権の特徴 3 サービス経済のトリレンマと制約の中の裁量 4 社会正義をめぐる裁量 小括
第6章 労働党政権の功罪
1 「制約の中の裁量」の業績と限界 2 ブラウン政権の発足とグローバル金融危機 3 二〇一〇年の政権交代 4 二〇一〇年の政権交代後のイギリス政治 小括
終章 政権交代の光と影
1 ポスト・ニュー・レイバー 2 サービス経済時代の政権担当力 3 「制約の中の裁量」 4 ニュー・レイバーの遺産



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
421.3
量子力学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。