蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32301/145/ | 0106749369 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100893672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未成年者の基本的人権 |
書名ヨミ |
ミセイネンシャ ノ キホンテキ ジンケン |
|
憲法学的考察 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福岡 久美子/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ クミコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2021.4 |
本体価格 |
¥8200 |
ISBN |
978-4-589-04147-0 |
ISBN |
4-589-04147-0 |
数量 |
7,380p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.01
|
件名 |
人権
青少年問題
憲法-日本
憲法-アメリカ合衆国
|
内容紹介 |
日本において問題となってきた学校における生徒の人権と社会における青少年の人権を取り上げ、アメリカ合衆国の裁判例・学説・法制度等を検討しながら、憲法学的に考察する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程修了。同志社女子大学現代社会学部社会システム学科教授。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第Ⅰ部 生徒の基本的人権 |
|
第1章 生徒の表現の自由 |
|
第1節 連邦最高裁判所判決 第2節 校外の生徒の表現に対する学校の規制 第3節 検討 第4節 アメリカにおける最近の状況と対策 |
|
第2章 生徒の検査 |
|
第1節 連邦最高裁判所判決 第2節 Safford Unified School District #1,et al.v.Redding 第3節 下級審判決 |
|
第3章 生徒の手続的デュー・プロセス |
|
第1節 連邦最高裁判所判決 第2節 検討 |
|
第Ⅱ部 青少年の基本的人権 |
|
第4章 青少年の有害表現受領規制 |
|
第1節 アメリカにおける判例の経緯 第2節 検討 第3節 日本における有害図書類規制 |
|
第5章 青少年の深夜外出規制 |
|
第1節 アメリカにおける法制度 第2節 裁判例 第3節 検討 第4節 日本の条例 |
|
第6章 青少年に対するわいせつ行為等の規制 |
|
第1節 わいせつ行為等の規制 第2節 検討 |
|
補章 青少年保護育成条例 |
|
第1節 歴史的経緯 第2節 現在の青少年保護育成条例 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
共産主義-アメリカ合衆国 アメリカ合衆国共産党
前のページへ