蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唐代沙陀突厥史の研究
|
著者名 |
西村 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ヨウコ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 22204/192/ | 2102861032 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100651244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唐代沙陀突厥史の研究 |
書名ヨミ |
トウダイ サダ トッケツシ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
汲古叢書
|
叢書番号 |
150 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西村 陽子/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ヨウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2018.8 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-7629-6049-9 |
ISBN |
4-7629-6049-9 |
数量 |
8,367,22p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.048
|
件名 |
中国-歴史-唐時代
中国-歴史-五代
|
注記 |
文献:p347〜362 |
内容紹介 |
テュルク系遊牧民である沙陀突厥と唐王朝との関係を軸に、ソグド人との関係などに着目し、後唐・後晋・後漢といった五代の諸王朝を成立させるに至った沙陀突厥の興起を、東部ユーラシア史の中に位置づける。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程東洋史学専攻単位取得退学。博士(史学)。東洋大学文学部史学科准教授。専門は唐・五代史、内陸アジア史など。 |
目次タイトル |
第一部 唐後半期の政治展開と沙陀突厥 |
|
第一章 沙陀突厥をどうとらえるか 第二章 唐末五代の代北における沙陀集団の内部構造と代北水運使 第三章 唐末「支謨墓誌銘」と沙陀の動向 第四章 唐後半華北諸藩鎮の鉄勒と党項 |
|
第二部 史料編 |
|
第五章 晋王墓群 第六章 「契【ヒツ】通墓誌銘」及び「契【ヒツ】公妻何氏墓誌銘」訳注と考察 第七章 「支謨墓誌銘」訳注と考察 結語 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ