検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロマンスの倫理と語り 

著者名 西谷 拓哉/編著
著者名ヨミ ニシタニ タクヤ
出版者 開文社出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93026/ホナ 22/2103013260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101073731
書誌種別 図書
書名 ロマンスの倫理と語り 
書名ヨミ ロマンス ノ リンリ ト カタリ
いまホーソーンを読む理由
言語区分 日本語
著者名 西谷 拓哉/編著   高尾 直知/編著   城戸 光世/編著
著者名ヨミ ニシタニ タクヤ タカオ ナオチカ キド ミツヨ
出版地 東京
出版者 開文社出版
出版年月 2023.5
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-87571-890-1
ISBN 4-87571-890-1
数量 16,461p
大きさ 22cm
分類記号 930.268
個人件名 Hawthorne Nathaniel
内容紹介 日本ナサニエル・ホーソーン協会の40周年を記念した論文集。いまなおホーソーンを読み続けている理由は何なのか。「ホーソーンの「痣」再考」など22の論考を通して、ホーソーン文学の現代性をあらためて考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <エシカル・ルネサンス>期のホーソーン文学 城戸 光世/著
2 若いグッドマン・ブラウン 佐々木 英哲/著
3 「総督官邸に伝わる物語」にはめ込まれた場所と時間と人間の心 下河辺 美知子/著
4 ホーソーンからハーンに受け継がれる自然観と女性像 林 姿穂/著
5 ホーソーンの「痣」再考 成田 雅彦/著
6 病いをぼかす 小南 悠/著
7 存在のエコロジー 野崎 直之/著
8 ドメスティック・イデオロギーを解体するホーソーンの炉辺 中西 佳世子/著
9 『七破風の屋敷』における中産階級家族の形成と労働者/奴隷の表象 大野 美砂/著
10 ブライズデール共同体をめぐるポリアモリーとホモソーシャルな絆 齊藤 園子/著
11 「丁寧な埋葬」をめぐるロマンス 小宮山 真美子/著
12 ロジャー・マルヴィンの埋葬者 生田 和也/著
13 呪いとしての祝福 高橋 愛/著
14 ホーソーン的ロマンスの雰囲気について 上原 正博/著
15 皮膚、テクスト、鏡 大川 淳/著
16 花崗岩のような群衆 竹井 智子/著
17 視線と仕草 川下 剛/著
18 死者を見つめるホーソーン 石川 志野/著
19 ホーソーンの失われた「上昇する螺旋」 辻 祥子/著
20 「たとえ実際に起こらなかったとしても、起こるべきだった」ことを書く 高尾 直知/著
21 ホーソーン最後の日々 丹羽 隆昭/著
22 ジュリアン・ホーソーンと父の親密圏 貞廣 真紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
930.268 930.268
Hawthorne Nathaniel
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。