検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西鶴奇談研究 

著者名 梁 誠允/[著]
著者名ヨミ リョウ セイイン
出版者 文学通信
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91352/157/2103013798一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101074818
書誌種別 図書
書名 西鶴奇談研究 
書名ヨミ サイカク キダン ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 梁 誠允/[著]
著者名ヨミ リョウ セイイン
出版地 東京
出版者 文学通信
出版年月 2023.5
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-86766-012-6
ISBN 4-86766-012-6
数量 264p
大きさ 22cm
分類記号 913.52
個人件名 井原 西鶴
内容紹介 西鶴奇談がもたらす感動をどのように説明できるか-。西鶴は人情世態を描くための表現を新たに獲得しようと、どれほど奮闘していたのか。言葉が織りなす運動に注目し、西鶴奇談の一話一話を詳細に考察する。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。韓国檀国大学校日本研究所研究教授・高麗大学校文科大学日語日文学科講師(日本近世文学・日本文化研究専攻)。
目次タイトル 序章
第一章 伝承の想像力
第一節 『西鶴名残の友』巻三之七「人にすぐれての早道」と狐飛脚伝承 第二節 フィクションとしての西鶴説話-『懐硯』巻五之二「明て悔しき養子が銀筥」の虚偽- 第三節 『懐硯』巻三之三「気色の森の倒石塔」と「猫と南瓜」-民話の想像力を糸口に-
第二章 様式に関する試論
第一節 方法としての<なぞ問答>-『西鶴諸国はなし』巻一之五「不思義のあし音」の遊戯- 第二節 <欺瞞>と<機智>の継承と創造-『懐硯』巻五之三「居合もだますに手なし」の手法- 第三節 <業>の深さを描く-『万の文反古』巻三之三「代筆は浮世の闇」の因果-
第三章 西鶴奇談の位相
第一節 『棠陰比事』「彦超虚盗道譲詐囚」の受容をめぐって-笑話から西鶴を経由して秋成に及ぶ- 第二節 『鎌倉比事』「因果の廻会常陸帯」と『諸国因果物語』「二十二年を経て妻敵を打し事」の構想-『大岡政談』「小間物屋彦兵衛伝」の成立前史- 第三節 『大岡政談』「小間物屋彦兵衛伝」の成立



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.52 913.52
井原 西鶴
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。