蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 20974/56/2 | 2102581315 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100080086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
検証太平洋戦争とその戦略 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ケンショウ タイヘイヨウ センソウ ト ソノ センリャク |
各巻書名 |
戦争と外交・同盟戦略 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三宅 正樹/編著
庄司 潤一郎/編著
石津 朋之/編著
山本 文史/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ マサキ ショウジ ジュンイチロウ イシズ トモユキ ヤマモト フミヒト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.7 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-12-004508-0 |
ISBN |
4-12-004508-0 |
数量 |
255p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
209.74
|
件名 |
世界大戦(第二次)
太平洋戦争(1941〜1945)
|
各巻件名 |
日独伊三国同盟 |
内容紹介 |
国内外の気鋭の研究者たちが太平洋戦争を戦略の視点から検証する。2は、日独伊三国同盟を中心に、各国の思惑と内実を比較分析し、欧州と太平洋で起きた第二次世界大戦の全体像を大局的に考察する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院博士課程修了、文学博士(京都大学)。明治大学名誉教授。著書に「日独政治外交史研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
二〇世紀における日本の同盟政策 |
戸部 良一/著 |
|
|
|
2 |
日独伊三国同盟とユーラシア大陸ブロック構想 |
三宅 正樹/著 |
|
|
|
3 |
ヒトラーの戦争目的 |
ゲルハルト・ヒルシュヘルト/著 |
|
|
|
4 |
ドイツと三国軍事同盟 |
ヨースト・デュルファー/著 |
|
|
|
5 |
イタリアと三国軍事同盟 |
ニコラ・ラバンカ/著 |
|
|
|
6 |
日本と三国軍事同盟 |
相澤 淳/著 |
|
|
|
7 |
ソ連と三国軍事同盟 |
ワシーリー・モロジャコフ/著 |
|
|
|
8 |
日本から見たドイツの戦争 |
田嶋 信雄/著 |
|
|
|
9 |
戦争終結をめぐる日本の戦略 |
庄司 潤一郎/著 |
|
|
|
10 |
大戦略を考える |
エドワード・ルトワック/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ