検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の教育政策過程 

著者名 レオナード・J.ショッパ/著
著者名ヨミ レオナード J ショッパ
出版者 三省堂
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3731/29/0105883933一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000686569
書誌種別 図書
書名 日本の教育政策過程 
書名ヨミ ニホン ノ キョウイク セイサク カテイ
1970~80年代教育改革の政治システム
言語区分 日本語
著者名 レオナード・J.ショッパ/著   小川 正人/監訳
著者名ヨミ レオナード J ショッパ オガワ マサヒト
著者名原綴 Schoppa Leonard James
出版地 東京
出版者 三省堂
出版年月 2005.9
本体価格 ¥2800
ISBN 4-385-32202-3
数量 16,220p
大きさ 22cm
分類記号 373.1
件名 教育政策-歴史   日本-教育
注記 原タイトル:Education reform in Japanの抄訳
内容紹介 日本の教育政策研究の方法や1980年代までの教育政策過程の構造、特質をめぐる論議と考え方を紹介。1971年の中教審改革と80年代の臨教審改革がなぜ挫折してしまったのかを明らかにする。原著の一部を除いた日本語版。
著者紹介 1962年生まれ。バージニア大学政治学部(比較政治学)准教授、同大学東アジアセンター所長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。