蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 14602/1/ | 1102633509 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100944975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臨床心理学史 |
書名ヨミ |
リンショウ シンリガクシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
サトウ タツヤ/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-13-011145-4 |
ISBN |
4-13-011145-4 |
数量 |
23,464p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
146.02
|
件名 |
臨床心理学-歴史
|
注記 |
文献:p415〜450 |
内容紹介 |
臨床心理学という「文化・歴史的存在」の歩みを纏める。狂気、障害と適応、行動療法、検査・測定の4つの問いを巡り、ウィトマーとその前史から、エビデンス・ベイストの展開までの、主要な人名・著作・概念・実践を描きだす。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。博士(文学)。立命館大学総合心理学部教授・学部長。学校法人立命館災害復興支援室長。著書に「日本における心理学の受容と展開」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学習マッピング : 動物の行動から…
青山 征彦/編,…
文化心理学への招待 : 記号論的ア…
ヤーン・ヴァルシ…
血液型性格心理学大全 : 科学的証…
山岡 重行/編著…
人物で読む心理学事典
サトウ タツヤ/…
文化心理学 : 理論・各論・方法論
木戸 彩恵/編,…
裁判員裁判の評議を解剖する : ブ…
森本 郁代/著,…
カタログTEA : 図で響きあう
サトウ タツヤ/…
心理検査マッピング : 全体像をつ…
鈴木 朋子/編,…
TEAによる対人援助プロセスと分岐…
安田 裕子/編著…
流れを読む心理学史 : 世界と日本…
サトウ タツヤ/…
質的研究法マッピング : 特徴をつ…
サトウ タツヤ/…
TEA実践編
安田 裕子/編,…
TEA理論編
安田 裕子/編,…
質的心理学ハンドブック
やまだ ようこ/…
新しい文化心理学の構築 : <心と…
ヤーン・ヴァルシ…
社会と向き合う心理学
サトウ タツヤ/…
TEMでわかる人生の径路 : 質的…
安田 裕子/編著…
方法としての心理学史 : 心理学を…
サトウ タツヤ/…
対人援助学の可能性 : 「助ける科…
望月 昭/編,サ…
「対人援助学」キーワード集
望月 昭/編著,…
TEMではじめる質的研究 : 時間…
サトウ タツヤ/…
社会と場所の経験
サトウ タツヤ/…
IQを問う : 知能指数の問題と展…
サトウ タツヤ/…
グラフィック性格心理学
戸田 まり/共著…
法と心理学のフロンティア1巻
菅原 郁夫/編,…
法と心理学のフロンティア2巻
菅原 郁夫/編,…
流れを読む心理学史 : 世界と日本…
サトウ タツヤ/…
カタログ現場(フィールド)心理学 …
やまだ ようこ/…
前へ
次へ
前のページへ