検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国王奉迎のタイ現代史 

著者名 櫻田 智恵/著
著者名ヨミ サクラダ チエ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2892/フア 1/2103014919一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101079233
書誌種別 図書
書名 国王奉迎のタイ現代史 
書名ヨミ コクオウ ホウゲイ ノ タイ ゲンダイシ
プーミポンの行幸とその映画
言語区分 日本語
著者名 櫻田 智恵/著
著者名ヨミ サクラダ チエ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.6
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-09494-3
ISBN 4-623-09494-3
数量 7,323,20p
大きさ 22cm
分類記号 289.2
個人件名 Bhumibol Adulyadej
注記 文献:巻末p4〜20
内容紹介 2016年に没した、タイ前国王プーミポン・アドゥンヤデート。彼が国民からの敬愛を集め、絶大な政治的権威を獲得するまでの過程を、行幸の奉迎セレモニーと映画という観点から包括的に分析する。
著者紹介 上智大学総合グローバル学部助教、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科特任助教。博士(地域研究)。専門はタイ地域研究、現代政治史。著書に「タイ国王を支えた人々」など。
目次タイトル 序章 「プーミポン国王」とは何だったのか
第一節 はじめに 第二節 本書の課題と構成 第三節 君主制研究の先行研究と課題 第四節 タイの君主制に関する先行研究と課題
第一部 「国王神話」の黎明
第一章 プーミポン国王が背負った「使命」
第一節 タイ王室の盛衰 第二節 タイにおける理想の「国王」とは 第三節 行幸回数の膨大さ 第四節 誇張された宣伝
第二章 行幸開始前夜
第一節 政治的立場の確立とプーミポンの帰国 第二節 「陛下の映画」の誕生 第三節 巡る「陛下の映画」 第四節 地方行幸の始まり 小結
第二部 「国王神話」の揺籃
第三章 プーミポン国王が行く
第一節 急ごしらえの初行幸 第二節 史上初の東北部行幸 第三節 美しくない舞台裏 第四節 「美しき奉迎風景」の上映と拡散
第四章 膨らむ国王の存在感
第一節 サリットの台頭と王室の権威高揚 第二節 奉迎経験を後世に伝える 第三節 膨大な随行員の管理方法 第四節 死者の出る会議 第五節 北部行幸を手本として
第五章 分身化する映画、奉迎の「完成」
第一節 映画の「擬似奉迎」 第二節 海外に「出される」国王 第三節 「ありがたい」映画 第四節 奉迎のマニュアル化 第五節 増え始める「人民訪問」 第六節 下火になる「陛下の映画」 小結
第三部 「国王神話」の佳境
第六章 生身の国王が行く
第一節 急増する地方行幸 第二節 一九七三年と一九七六年という二つのターニングポイント 第三節 「身近な国王」としてのパフォーマンス
第七章 御簾の奥へ
第一節 政治化する国王の公務 第二節 国王の意向を表明する「国王ご考案プロジェクト」 第三節 直接見る国王から、学校教育と御真影で見る国王へ 第四節 プレームという立役者 第五節 表舞台からの転進 小結
補論 タイにおける映画の歴史
第一節 映画の黎明期 第二節 映画産業の発展 第三節 映画産業の黄金期と冷戦 第四節 王室・政府主導型の映画産業
終章 神話「プーミポン国王」の誕生
第一節 神話は如何に創出されたか 第二節 「国王神話」の薄暮



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
289.2 289.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。