検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが知りたい!貝殻のすべて 

著者名 「貝殻のすべて」編集室/著
著者名ヨミ カイガラ ノ スベテ ヘンシュウシツ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J484/ミン/0600679672児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101085044
書誌種別 図書(児童)
書名 みんなが知りたい!貝殻のすべて 
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ カイガラ ノ スベテ
きれいな形や模様の魅力から殻の形成のヒミツまで
叢書名 まなぶっく
言語区分 日本語
著者名 「貝殻のすべて」編集室/著
著者名ヨミ カイガラ ノ スベテ ヘンシュウシツ
出版地 東京
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023.6
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7804-2791-2
ISBN 4-7804-2791-2
数量 144p
大きさ 21cm
分類記号 484
件名 貝類
学習件名 貝 巻き貝 さざえ かき(牡蠣) あわび いもがい 二枚貝 あさり はまぐり しじみ
注記 文献:p143
内容紹介 テンニョノカンムリ、ユキゾラホトトギス…。美しい貝殻の特徴や魅力、まつわる豆知識などをカラー写真とともに紹介する。見つけやすさを表した記号つき。貝殻拾いを楽しむために役立つ本。
目次タイトル はじめに
本書の使い方
第1章/貝のフシギとヒミツ
貝ってなんだろう? 貝はどこにいる? 貝はどうやって産まれる? 貝はどのように大きくなる? 貝殻のほかに名前がある? 貝に仲間はいる? ●コラムvol.1 食や通貨の歴史を知ろう!
第2章/巻貝[60種]
シライトマキバイ テンニョノカンムリ ハグルマミズスイ ガンゼキバショウ ムラサキイガレイシ ケショウツノオリイレ ギンエビス ミミズガイ ツリフネキヌヅツミ セトモノガイ オオイトカケ チマキボラ ヒラカメガイ ハリナガモミジソデ アラレガイ フトコロガイ レイシガイ ヨコイトカケギリ ムラサキムカデソデ クマサカガイ マツカワガイ ホネガイ サザエ オオベニシボリ イワカワトキワ ヒレガイ エンマノホネガイ マガキ イトグルマ ツグチガイ エビスガイ リュウグウオキナエビス リュウテン ハシナガソデガイ タカラガイ さまざまなタカラガイ フロガイ アワビ ビワガイ カコボラ リュウグウボタル ヤツシロガイ イシダタミ ホソウミニナ バテイラ ゴシキカノコ リンボウガイ シロオビモモイロオトメフデ イチゴナツモモ ムラサキハラブトキリオレ ルリガイ ツメタガイ ハグルマケボリ キサゴ クジャクアワビ テマリカノコ イモガイ さまざまなイモガイ ヨメガカサ アマオブネガイ ●コラムvol.2 ことわざや貝の仲間を知ろう!
第3章/二枚貝[32種]
イタヤガイ ユキゾラホトトギス キンチャクガイ ワダチザルガイ テンシノツバサ サルボウ ユメハマグリ マボロシハマグリ マルオミナエシ アサリ ハマグリ ニッポンオトヒメゴコロ ヒレインコ ショウジョウガイ ハマユウガイ サツマアサリ トバニシキ ツキヒガイ サクラガイ さまざまなサクラガイ マテガイ ムラサキイガイ シジミ ナミマガシワ リュウキュウアオイガイ ヒオウギガイ イシガイ カラスガイ カワシンジュガイ セタシジミ トンガリササノハガイ マツカサガイ ●コラムvol.3 採取・コレクションしよう!
第4章/さまざまな貝[6種]
ヤマトクビキレ サオトメイトヒキマイマイ ツノガイ ニシキツノガイ コウダカアオガイ ウノアシ
索引
参考文献/参考サイト



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
484 484
貝類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。