検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポール・エルデス:離散数学の魅力 

著者名 VAŠEK CHVÁTAL/著
著者名ヨミ VASEK CHVATAL
出版者 近代科学社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4109/101/1102709170一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101093144
書誌種別 図書
書名 ポール・エルデス:離散数学の魅力 
書名ヨミ ポール エルデス リサン スウガク ノ ミリョク
伝説の講義
言語区分 日本語
著者名 VAŠEK CHVÁTAL/著   秋山 仁/監訳   小舘 崇子/訳   酒井 利訓/訳   徳永 伸一/訳   松井 泰子/訳
著者名ヨミ VASEK CHVATAL アキヤマ ジン コダテ タカコ サカイ トシノリ トクナガ シンイチ マツイ ヤスコ
著者名原綴 Chvătal Vašek
出版地 東京
出版者 近代科学社
出版年月 2023.8
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7649-0662-4
ISBN 4-7649-0662-4
数量 26,257p
大きさ 26cm
分類記号 410.9
件名 離散数学
注記 原タイトル:The discrete mathematical charms of Paul Erdos
注記 文献:p235〜250
内容紹介 数学全体に影響を及ぼす解法を持ち、かつ、簡潔に記述することができる美しい問題を嗅ぎ分ける嗅覚をもっていた伝説的な数学者エルデス。彼が興味を抱いた問題と見事な解法を通して、離散数学をわかりやすく紹介する。
目次タイトル 1 輝かしいスタート:BERTRANDの仮説
1.1 二項係数 1.2 ひとつの補題 1.3 素因数分解の一意性 1.4 Legendreの公式 1.5 Bertrandの仮説のErdosによる証明 1.6 Bertrandの最初の仮説に対する証明 1.7 Bertrandの仮説の初期の証明 1.8 素数に関するさらなる結果と問題
2 離散幾何学とスピンオフ
2.1 ハッピー・エンド定理 2.2 Sylvester-Gallaiの定理 2.3 De Bruijn-Erdosの定理 2.4 De Bruijn-Erdosの定理の別証明
3 Ramsey理論
3.1 グラフに関するRamsey理論 3.2 Ramsey数 3.3 より一般的なRamseyの定理 3.4 ハッピー・エンド定理への応用 3.5 Ramseyの定理の完全な一般化 3.6 自己中心的な補足:自己補グラフ
4 デルタ・システム
4.1 Erdos-RadoのΔシステム 4.2 Ramseyの定理と弱Δシステム 4.3 Dezaの定理
5 極値集合論
5.1 Spernerの定理 5.2 Erdos-Ko-Radoの定理 5.3 Turán数 5.4 Turán関数 5.5 ハイパーグラフの染色数
6 VAN DER WAERDENの定理
6.1 定理 6.2 ひとつの証明 6.3 van der Waerden数 6.4 Szemerédiの定理 6.5 Ramsey理論
7 極値グラフ理論
7.1 Turánの定理 7.2 Erdos-Stoneの定理 7.3 Erdos-Stone-Simonovitsの公式 7.4 Fが二部グラフの場合 7.5 極値グラフ理論前史 7.6 Turán関数の先へ
8 フレンドシップ定理
8.1 フレンドシップ定理 8.2 強正則グラフ
9 染色数
9.1 染色数 9.2 下界χ[ダイナリイコール]ωの脆弱性 9.3 Hajós予想の終結 9.4 染色数が大きく三角形を含まないグラフ 9.5 染色数が大きく小さな閉路を含まないグラフ 9.6 染色数の上界 9.7 小さい部分グラフは染色数を決定しない
10 グラフの不変量の閾値
10.1 連結性 10.2 部分グラフ 10.3 ランダムグラフの進化とダブルジャンプ 10.4 有限確率論
11 Hamilton閉路
11.1 頂点の次数に関するひとつの定理 11.2 連結度と安定数に関する定理 11.3 ランダムグラフのHamilton閉路
付録A 専門的な知識
A.1 不等式 A.2 階乗とStirlingの公式 A.3 二項係数の漸近的表現 A.4 二項分布 A.5 二項分布の裾 A.6 超幾何分布の裾 A.7 ランダムグラフの2つのモデル
付録B 定義,用語,記法
B.1 グラフ B.2 ハイパーグラフ B.3 漸近記法 B.4 様々な表記
付録C さらにErdosについて
C.1 代表的な論文 C.2 選書 C.3 映画 C.4 ウェブサイト C.5 あるFBIファイル C.6 アルバム



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

VAŠEK CHVÁTAL 秋山 仁 小舘 崇子 酒井 利訓 徳永 伸一 松井 泰子
2023
410.9 410.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。