蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文字と古代日本 2
|
著者名 |
平川 南/編
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ ミナミ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/547/2 | 2101793798 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000105323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文字と古代日本 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
モジ ト コダイ ニホン |
各巻書名 |
文字による交流 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平川 南/編
沖森 卓也/編
栄原 永遠男/編
山中 章/編
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ ミナミ オキモリ タクヤ サカエハラ トワオ ヤマナカ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
4-642-07863-0 |
数量 |
10,372,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
日本語-表記法-歴史
漢字
|
各巻件名 |
遺跡・遺物-日本 |
内容紹介 |
古代の文字は外交・軍事上、いかに伝達・記録され、機能していたのか。文字を記す紙・木の使い分けや文房具、文書を用いた中国や朝鮮での政治、防人制や城栅跡などから、古代日本の文字による交流とその特質を探る。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。国立歴史民俗博物館教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サヴィヨン・リーブレヒト ウーリー・オルレブ 母袋 夏生
前のページへ