検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御上亰之時毎日記 

著者名 田代 和生/編著
著者名ヨミ タシロ カズイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21052/142/2103020120一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101095480
書誌種別 図書
書名 御上亰之時毎日記 
書名ヨミ ゴジョウケイ ノ トキ マイニチキ
叢書名 近世日朝交流史料叢書
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 田代 和生/編著
著者名ヨミ タシロ カズイ
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2023.8
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-8433-6485-7
ISBN 4-8433-6485-7
数量 485p
大きさ 21cm
分類記号 210.52
件名 日本-歴史-江戸時代-史料   朝鮮-歴史-李朝時代-史料   日本-対外関係-朝鮮-歴史-史料
内容紹介 寛永6年(1629)対馬府中から朝鮮国の都(漢城)を往復した「日本国王使」の副使役をつとめた杉村采女の家に伝わる「御上亰之時毎日記」の全文を翻刻。原文の読み下しとその現代語訳と註、原本の影印版と校訂文を収録。
著者紹介 札幌市生まれ。慶應義塾大学大学院教授を経て、同大学名誉教授。紫綬褒章受章。文学博士。著書に「日朝交易と対馬藩」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.52 210.52
日本-歴史-江戸時代-史料 朝鮮-歴史-李朝時代-史料 日本-対外関係-朝鮮-歴史-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。