| タイトルコード | 1000100966076 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 近世朝廷の権威と寺社・民衆 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | キンセイ チョウテイ ノ ケンイ ト ジシャ ミンシュウ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 間瀬 久美子/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | マセ クミコ | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版地 | 東京 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 吉川弘文館 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2022.3 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 本体価格 | ¥12000 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 978-4-642-04348-9 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-642-04348-9 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 数量 | 8,435,11p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 22cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 210.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 日本-歴史-近世 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 近世国家における朝廷の宗教的機能とは何か。神社争論の裁許権、災害祈禱の主宰権、天皇権威を受容した民衆等を検討し、明らかにする。また、賀茂下上社・伊勢内外宮の遷宮先後争論などを分析し、近世朝廷の権威を論じる。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1949年愛知県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻博士課程修了。博士(文学)。 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 目次タイトル | 序章 近世天皇・朝廷の権威と機能とは何か | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 近世国家論における天皇・朝廷の位置と役割・機能 二 「近世国家と宗教」の研究史の整理 三 民衆と朝廷・幕府の権威を問う視座 四 本書の課題と構成 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第一部 近世神社の位置 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第一章 伊勢・賀茂正遷宮前後争論をめぐる朝幕関係覚書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 慶安二年伊勢遷宮前後問題 二 天正一三年伊勢内外宮前後争論 三 慶長一四年伊勢内外宮前後争論 四 寛永六年伊勢正遷宮について 五 賀茂下上社正遷宮問題 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第二章 幕藩制国家における神社争論と朝幕関係 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 近世前期の争論と幕藩制国家の神社支配 二 近世後期の争論と幕藩制国家の神社支配 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第三章 神社と天皇 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 神社と社家・祈禱 二 神階・神号の宣下 三 神社争論と朝廷・幕府 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 補論 白川家と吉田家 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第二部 近世朝廷・幕府と寺社の災害祈禱 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第一章 近世朝廷と寺社の祈禱 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 近世朝廷と寺社の災害祈禱 二 災害以外の朝廷と寺社の祈禱 三 近世上七社七寺祈禱体制の成立と朝幕関係 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第二章 近世朝廷・幕府と寺社の災害祈禱 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 元禄一六年の関東大地震と朝廷・幕府 二 関東大地震と寺社 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第三章 寛延の怪異と地震祈禱 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 寛延四年の地震と朝廷の祈禱 二 上賀茂神社の怪異と地震祈禱に対する対応 三 怪異と朝廷 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第四章 賀茂下上社の雨乞と朝廷の祈雨再興 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 朝廷に働きかける民衆 二 朝廷の祈雨再興 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第五章 近世後期の朝廷と幕府の災害祈禱 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 拮抗する朝廷と幕府の災害祈禱 二 長期化した地震と朝廷の政治利用 三 外夷と自然災害祈禱 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第三部 近世の民衆と朝廷・幕府の権威 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第一章 近世の民衆と天皇 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 職人受領 二 偽文書・由緒書 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第二章 意識のなかの身分制 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 一 偽文書の作成と由緒書の成立 二 職人受領を求める人々 三 年中行事としての雛祭の普及 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第三章 被差別集団と朝廷・幕府 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | はじめに 一 公家と被差別集団の由緒書 二 雑芸人と朝廷・幕府 三 掃除役と朝廷・幕府 四 本所のある被差別集団と天皇・幕府 おわりに | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 終章 まとめと今後の課題 |