蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大量絶滅はなぜ起きるのか
|
著者名 |
尾上 哲治/著
|
著者名ヨミ |
オノウエ テツジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 45735/2/ | 1102750846 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101100865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大量絶滅はなぜ起きるのか |
書名ヨミ |
タイリョウ ゼツメツ ワ ナゼ オキル ノカ |
|
生命を脅かす地球の異変 |
叢書名 |
ブルーバックス
|
叢書番号 |
B-2241 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
尾上 哲治/著
|
著者名ヨミ |
オノウエ テツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.9 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-06-533395-2 |
ISBN |
4-06-533395-2 |
数量 |
254p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
457.352
|
件名 |
古生物学
絶滅(生物学)
中生代
|
注記 |
文献:p231〜250 |
内容紹介 |
三畳紀と呼ばれる時代の末期、多くの生物が絶滅した。気鋭の地質学者が、大量絶滅が引き起こされた原因に挑み、現代の大地がどのような状態にあるのか、もし起こるとすれば今後どのようにして大量絶滅が進むのかを考察する。 |
著者紹介 |
熊本県生まれ。九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門教授。博士(理学)。専門は地質学(層序学、古生物学)。共著に「地球全史スーパー年表」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ