蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 414/28/ | 1102192511 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002023914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
曲空間の幾何学 |
書名ヨミ |
キョククウカン ノ キカガク |
|
古典幾何から初等微分幾何まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
P.M.H.ウィルソン/著
小島 定吉/監訳
石川 昌治/訳
|
著者名ヨミ |
P M H ウィルソン コジマ サダヨシ イシカワ マサハル |
著者名原綴 |
Wilson P.M.H. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-254-11124-8 |
ISBN |
4-254-11124-8 |
数量 |
7,216p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
414
|
件名 |
幾何学
曲線
曲面
|
注記 |
原タイトル:Curved spaces |
注記 |
文献:p210 |
内容紹介 |
ケンブリッジ大学数学科の2年生に対し著者が行った幾何学の授業の講義ノートを元に作成したテキスト。ユークリッド空間の等長変換から入り、球面幾何、双曲幾何などを経て、一般の曲面に対するガウス・ボンネの定理まで解説。 |
著者紹介 |
ケンブリッジ大学教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1.ユークリッド幾何 |
|
|
|
|
2 |
1.1 ユークリッド空間 |
|
|
|
|
3 |
1.2 等長写像 |
|
|
|
|
4 |
1.3 群O(3,R) |
|
|
|
|
5 |
1.4 曲線とその長さ |
|
|
|
|
6 |
1.5 完備性とコンパクト性 |
|
|
|
|
7 |
1.6 ユークリッド平面内の多角形 |
|
|
|
|
8 |
2.球面幾何 |
|
|
|
|
9 |
2.1 はじめに |
|
|
|
|
10 |
2.2 球面3角形 |
|
|
|
|
11 |
2.3 球面上の曲線 |
|
|
|
|
12 |
2.4 等長群とその有限部分群 |
|
|
|
|
13 |
2.5 ガウス・ボンネと球面多角形 |
|
|
|
|
14 |
2.6 メビウス幾何 |
|
|
|
|
15 |
2.7 SO(3)の2重被覆 |
|
|
|
|
16 |
2.8 球面上の円 |
|
|
|
|
17 |
3.3角形分割とオイラー数 |
|
|
|
|
18 |
3.1 トーラス面の幾何 |
|
|
|
|
19 |
3.2 3角形分割 |
|
|
|
|
20 |
3.3 多角形分割 |
|
|
|
|
21 |
3.4 種数gの閉曲面の貼り合わせ構成法 |
|
|
|
|
22 |
付録:折れ線近似に関する証明 |
|
|
|
|
23 |
4.リーマン計量 |
|
|
|
|
24 |
4.1 導関数と連鎖律の復習 |
|
|
|
|
25 |
4.2 R[2]の開部分集合上のリーマン計量 |
|
|
|
|
26 |
4.3 曲線の長さ |
|
|
|
|
27 |
4.4 等長写像と面積 |
|
|
|
|
28 |
5.双曲幾何 |
|
|
|
|
29 |
5.1 双曲平面のポアンカレモデル |
|
|
|
|
30 |
5.2 上半平面モデルHの幾何 |
|
|
|
|
31 |
5.3 円板モデルPの幾何 |
|
|
|
|
32 |
5.4 双曲直線に関する鏡映 |
|
|
|
|
33 |
5.5 双曲3角形 |
|
|
|
|
34 |
5.6 平行線と超平行線 |
|
|
|
|
35 |
5.7 双曲平面の双曲面モデル |
|
|
|
|
36 |
6.滑らかな埋め込まれた曲面 |
|
|
|
|
37 |
6.1 滑らかなパラメータ表示 |
|
|
|
|
38 |
6.2 長さと面積 |
|
|
|
|
39 |
6.3 回転面 |
|
|
|
|
40 |
6.4 埋め込まれた曲面のガウス曲率 |
|
|
|
|
41 |
7.測地線 |
|
|
|
|
42 |
7.1 滑らかな曲線の変分 |
|
|
|
|
43 |
7.2 埋め込まれた曲面上の測地線 |
|
|
|
|
44 |
7.3 長さとエネルギー |
|
|
|
|
45 |
7.4 測地線の存在 |
|
|
|
|
46 |
7.5 測地的極座標とガウスの補題 |
|
|
|
|
47 |
8.抽象曲面とガウス・ボンネ |
|
|
|
|
48 |
8.1 ガウスの驚異の定理 |
|
|
|
|
49 |
8.2 滑らかな抽象曲面と等長写像 |
|
|
|
|
50 |
8.3 測地3角形に対するガウス・ボンネ |
|
|
|
|
51 |
8.4 一般の閉曲面に対するガウス・ボンネ |
|
|
|
|
52 |
8.5 閉曲面の組み立て構成法 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
P.M.H.ウィルソン 小島 定吉 石川 昌治
前のページへ