蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
温泉旅行の近現代
|
著者名 |
高柳 友彦/著
|
著者名ヨミ |
タカヤナギ トモヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 68921/20/ | 1102718517 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101115043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
温泉旅行の近現代 |
書名ヨミ |
オンセン リョコウ ノ キンゲンダイ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
582 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高柳 友彦/著
|
著者名ヨミ |
タカヤナギ トモヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-642-05982-4 |
ISBN |
4-642-05982-4 |
数量 |
7,218p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
689.21
|
件名 |
観光事業-日本
旅行-歴史
温泉-歴史
|
注記 |
文献:p214〜218 |
内容紹介 |
温泉旅行は、どのように今日のような身近なレジャーとして定着したのか。旅行形態や費用感、交通・情報インフラなどの変遷を追い、そのなかでの温泉地の対応にも言及しつつ、江戸から現代までの温泉旅行を通史的に描く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学大学院経済学研究科講師。博士(経済学)。著書に「温泉の経済史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
観光事業-日本 旅行-歴史 温泉-歴史
前のページへ