検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジュアル図鑑ドラゴン 

著者名 健部 伸明/監修
著者名ヨミ タケルベ ノブアキ
出版者 カンゼン
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童新着J388/ヒシ/0600686541児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101126714
書誌種別 図書(児童)
書名 ビジュアル図鑑ドラゴン 
書名ヨミ ビジュアル ズカン ドラゴン
言語区分 日本語
著者名 健部 伸明/監修
著者名ヨミ タケルベ ノブアキ
出版地 東京
出版者 カンゼン
出版年月 2024.1
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86255-706-3
ISBN 4-86255-706-3
数量 159p
大きさ 21cm
分類記号 388
件名 りゅう(竜)
学習件名 りゅう(竜)
注記 文献:p158〜159
内容紹介 蛇などの爬虫類や恐竜と多くの共通点がある幻獣の一種であり、強靱な肉体や特殊な力、高い知能などを有する“王者”として強烈な存在感を放つドラゴン(竜)。その生態と特徴をイラストとともに徹底的に解説する。
目次タイトル 序章 ドラゴン学
ドラゴンの起源と変遷 ドラゴンの基礎知識 ドラゴンの種類 ドラゴンの善悪 ドラゴンの武器 世界のドラゴン分布図 ページの見方
第1章 ヨーロッパのドラゴン
ドラゴン分布図 ワイヴァーン メスター・ストゥアワーム 赤い竜と白い竜 アンピプテラ サラマンダー ベオウルフのドラゴン ヨルムンガンド ファーヴニル ニーズヘッグ ペルーダ タラスク ガルグイユ メリュジーヌ グラウリ シェール・サレ ヴイーヴル グラン・グール ピラトゥス山のドラゴン クエレブレ エレンスゲ ドラゴンメイド クロム・クルアハ アイトワラス リントヴルム 勇士ペトレアのズメウ フェルニゲシュ レルネーのヒュドラー テューポーン エキドナ ラミアー ラードーン ピュートーン 金羊毛皮の守護竜 アレースの竜
第2章 アジアのドラゴン
ドラゴン分布図 九頭龍 野槌 清姫 高志の八岐大蛇 応龍 青龍 燭陰 共工 相柳 鼓 龍王 蜃 吉弔 虹【ゲイ】 【チ】龍 伏羲・女【カ】 ゴルィニシチェ イルルヤンカシュ ヴリトラ ナーガ バクナワ ムシュフシュ アジ・ダハーカ 黙示録の赤い竜 レヴィアタン カシャフ川の竜 ラハブ
第3章 その他の地域のドラゴン
ドラゴン分布図 レインボー・サーペント ケツァルコアトル イツァムナー カンヘル竜 アペプ アスプ バジリスク 聖ゲオルギウスのドラゴン アイダ=ウェド アンフィスバエナ エチオピアの飛竜
第4章 ドラゴン資料館
ドラゴンが生きる世界 ドラゴンを狩る者たち 索引
COLUMN(1)ドラゴンの起源は恐竜?
COLUMN(2)竜にまつわる神話の杖



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
388 388
りゅう(竜)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。