蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」
|
著者名 |
伊井 春樹/著
|
著者名ヨミ |
イイ ハルキ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91116/ヨア 36/ | 2102416901 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002185301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」 |
書名ヨミ |
ヨサノ アキコ ノ ゲンジ モノガタリ ライサンカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
伊井 春樹/著
|
著者名ヨミ |
イイ ハルキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-7842-1568-3 |
ISBN |
4-7842-1568-3 |
数量 |
3,217p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.162
|
個人件名 |
与謝野 晶子 |
注記 |
与謝野晶子略年譜:p208~211 |
内容紹介 |
小林一三による与謝野家への物心両面での庇護下、「源氏物語礼讃歌」が詠まれた背景、いつ秋成の短冊屛風を目にしたのか、さらには晶子自身において代表作としての認識をどのように醸成していったのかを追究する。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。国文学研究資料館長等を経て、大阪大学名誉教授。逸翁美術館館長。文学博士。著書に「ゴードン・スミスの見た明治の日本」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近代国民国家の憲法構造
樋口 陽一/著
憲法と国家の理論
清宮 四郎/[著…
憲法
樋口 陽一/著
憲法解釈権力
蟻川 恒正/著
リベラル・デモクラシーの現在 : …
樋口 陽一/著
憲法を学問する
樋口 陽一/著,…
抑止力としての憲法 : 再び立憲主…
樋口 陽一/著
時代と学問と人間と : 追想のなか…
樋口 陽一/著
憲法の尊厳 : 奥平憲法学の継承と…
樋口 陽一/編,…
憲法入門
樋口 陽一/著
思想としての<共和国> : 日本の…
レジス・ドゥブレ…
憲法的思惟 : アメリカ憲法におけ…
蟻川 恒正/著
尊厳と身分 : 憲法的思惟と「日本…
蟻川 恒正/著
「日本国憲法」まっとうに議論するた…
樋口 陽一/[著…
立憲主義の「危機」とは何か
林 尚之/編著,…
現代議会主義の精神史的状況 : 他…
カール・シュミッ…
加藤周一と丸山眞男 : 日本近代の…
樋口 陽一/著
憲法入門
樋口 陽一/著
危機の憲法学
奥平 康弘/編,…
国家と自由・再論
樋口 陽一/編著…
憲法判例を読みなおす : 下級審判…
樋口 陽一/著,…
憲法という作為 : 「人」と「市民…
樋口 陽一/著
憲法入門
樋口 陽一/著
憲法
樋口 陽一/著
国法学 : 人権原論
樋口 陽一/著
「共和国」フランスと私 : 日仏の…
樋口 陽一/著
思想としての<共和国> : 日本の…
レジス・ドゥブレ…
『世界』憲法論文選 : 1946-…
井上 ひさし/編…
憲法入門
樋口 陽一/著
国家と自由 : 憲法学の可能性
樋口 陽一/[ほ…
国法学 : 人権原論
樋口 陽一/著
日独憲法学の創造力 : 栗城寿…上巻
樋口 陽一/編集…
日独憲法学の創造力 : 栗城寿…下巻
樋口 陽一/編集…
憲法近代知の復権へ
樋口 陽一/著
三省堂憲法辞典
大須賀 明/編,…
解説世界憲法集
樋口 陽一/編,…
グローバライゼーション : 光と影
樋口 陽一/編,…
個人と国家 : 今なぜ立憲主義か
樋口 陽一/著
憲法
樋口 陽一/編,…
日本国憲法資料集
樋口 陽一/編,…
前へ
次へ
前のページへ