蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 100/2/ | 0105172280 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000232188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学入門 |
書名ヨミ |
テツガク ニュウモン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
H.ノール/著
三井 善止/訳
長谷川 洋二/訳
|
著者名ヨミ |
H ノール ミツイ ゼンジ ハセガワ ヨウジ |
著者名原綴 |
Nohl Herman |
出版地 |
町田 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1996.8 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-472-09841-5 |
数量 |
180,8p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
100
|
件名 |
哲学
|
注記 |
原タイトル:Einfuhrung in die Philosophie |
内容紹介 |
現代ドイツの教育思想家が、哲学体系の枠をこえて、やさしい日常語で語りかける哲学の世界。哲学をはじめて学ぶ人たちの知的興奮と、より確かな生への勇気をよび起こす。 |
著者紹介 |
1879年生まれ。ドイツの教育学者、哲学者、美学者。精神科学的教育学の代表者ディルタイに師事。ボルノーの師。著書に「人物による西洋近代教育史」など。1960年没。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死と向き合う心理臨床
祖父江 典人/編
アタッチメントとトラウマ臨床の原点…
ジョン・ボウルビ…
日本心理臨床学会大会プログ…第42回
女性のこころの臨床を学ぶ・語る :…
笠井 さつき/編…
臨床現場に活かす哲学的思考 : 考…
奥村 茉莉子/編…
ホロコーストから届く声 : 非常事…
猪股 剛/編著,…
ケアの根源を求めて
西平 直/編著,…
心理臨床プロムナード : こころを…
山中 康裕/著
沈黙と響き2
三好 曉光/著,…
臨床ストレス心理学
津田 彰/編,大…
絵本に学ぶ臨床心理学序説
松瀬 喜治/著,…
沈黙と響き1
三好 曉光/著,…
揺れるたましいの深層 : こころと…
山中 康裕/監修…
心理臨床の枠組
樋口 和彦/著,…
心理臨床の深まり
平木 典子/著,…
罪の日本語臨床
北山 修/編,山…
こころにおける身体/身体におけるこ…
河合 俊雄/編
臨床認知心理学
小谷津 孝明/編…
こころの時代を歩く
大塚 義孝/著
心理援助のネットワークづくり : …
中釜 洋子/著,…
日本の心理臨床の歩みと未来 : 現…
木之下 隆夫/編
臨床心理学にとっての精神科臨床 :…
渡辺 雄三/編,…
人間尊重の心理学 : わが人生と思…
カール・ロジャー…
ロジャースをめぐって : 臨床を生…
村山 正治/著
ロジャーズ主要著作集3
C.R.ロジャー…
ロジャーズ主要著作集2
C.R.ロジャー…
ロジャーズ主要著作集1
C.R.ロジャー…
心理臨床家アイデンティティの育成
鑪 幹八郎/監修…
レクチャー心理臨床入門
一丸 藤太郎/編…
臨床心理行為 : 心理臨床家でない…
氏原 寛/編,田…
臨床とことば : 心理学と哲学のあ…
河合 隼雄/著,…
心理臨床の本音を語る
丹治 光浩/編
失敗から学ぶ心理臨床
丹治 光浩/編著
魂と心の知の探求 : 心理臨床学と…
山中 康裕/監修
災害と心の癒し : 兵庫県臨床心理…
兵庫県臨床心理士…
他者への眼ざし : 「異文化」と「…
日本社会臨床学会…
人間・臨床・社会
日本社会臨床学会…
身体像とこころの癒し : 三好暁光…
山中 康裕/編,…
人格と臨床の心理 : 治療と教育へ…
丸井 澄子/編著
臨床的知の探究 : 河合隼雄教授…下
山中 康裕/編,…
前へ
次へ
臨床心理学 アイデンティティ(心理学)
前のページへ