蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1468/522/ | 1102745828 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101171637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理療法は脳にどう作用するのか |
書名ヨミ |
シンリ リョウホウ ワ ノウ ニ ドウ サヨウ スル ノカ |
|
精神分析と自由エネルギー原理の共鳴 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジェレミー・ホームズ/著
筒井 亮太/訳
|
著者名ヨミ |
ジェレミー ホームズ ツツイ リョウタ |
著者名原綴 |
Holmes Jeremy |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎学術出版社
|
出版年月 |
2024.7 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7533-1243-6 |
ISBN |
4-7533-1243-6 |
数量 |
7,194p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.8
|
件名 |
心理療法
精神分析
脳
|
注記 |
原タイトル:The brain has a mind of its own |
注記 |
文献:p177〜190 |
内容紹介 |
自由エネルギー原理で「こころ」を照射し、浮かび上がるものは? アタッチメントや神経科学の視点も踏まえ、精神分析や精神療法の立場から心理療法を見つめ直す。用語集も収録。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
70歳からの脳が老けない新聞の読み…
石川 久/著
80歳からでも遅くない!脳の老化を…
瀧 靖之/著
数学を生み出す脳
中井 智也/著
緩和ケアの現場で実践する非がん患者…
松田 能宣/編集
脳卒中理学療法の理論と技術
原 寛美/編集,…
R/Pythonではじめる計算論的…
宗田 卓史/著,…
脳から見えるトラウマ : 記憶なき…
岡野 憲一郎/著
フランクル初期論集1923-194…
ヴィクトール・E…
心理療法とはなにか : 現代ユング…
猪股 剛/編著,…
心理臨床における「見立て」 : こ…
高橋 靖恵/監修…
ブレインサイエンス・レビュ…2025
ブレインサイエン…
アウトドアセラピーズ : 実践入門…
ネヴィン・J.ハ…
腫瘍脳卒中学
Stroke O…
精神分析とトラウマ : クライエン…
平井 正三/編著…
自殺と自傷 : 精神分析的視点から…
スティーブン・ブ…
高次脳機能障害と社会的支援 : 「…
山口 研一郎/著
脳卒中
岩田 学/監修,…
ケースフォーミュレーション : 6…
ルーシー・ジョン…
数覚とは何か? : 心が数を創り、…
スタニスラス・ド…
意識と時間と脳の波 : 脳はいかに…
ゲオルク・ノルト…
生を取り戻す : 生きえない生をめ…
トーマス・H.オ…
週1回精神分析的サイコセラピー :…
高野 晶/編著,…
脳のはたらきとニューロダイバーシテ…
ルイーズ・グッデ…
精神分析の技法と実践
ラルフ・R.グリ…
行動変容法入門
レイモンド・G.…
脳と音楽 : 脳科学者が挑む音楽の…
伊藤 浩介/著
ナラティブ・エクスポージャー・セラ…
森 茂起/監修,…
脳の機能解剖とリハビリテーション
金子 唯史/著
動作法と心理臨床
大野 博之/編,…
良性脳腫瘍のすべて : 分類・診断…
黒崎 雅道/監修…
東大塾脳科学とAI
酒井 邦嘉/編
成人慢性水頭症ハキム病診療ハンドブ…
山田 茂樹/著
動作法の世界
大野 博之/編,…
統合的心理療法 : 100のポイン…
マリア・ギルバー…
心理療法において何が癒やすのか?
ヴォルフガング・…
転移覚書 : こころの未飽和と精神…
松木 邦裕/著
サイコセラピーを独学する
山口 貴史/著
心理支援における社会正義アプローチ…
和田 香織/編,…
心理療法統合の手引き : 実践での…
福島 哲夫/著,…
虐待を受けた子どものアセスメント…2
鵜飼 奈津子/編…
前へ
次へ
前のページへ