蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3837/10/ | 2102361680 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002121064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いれずみの文化誌 |
書名ヨミ |
イレズミ ノ ブンカシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小野 友道/著
|
著者名ヨミ |
オノ トモミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.9 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-309-24524-9 |
ISBN |
4-309-24524-9 |
数量 |
195p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
383.7
|
件名 |
いれずみ
|
注記 |
文献:p185~191 |
内容紹介 |
古代から現代に到る、がまんのファッション・いれずみ。その究極の表現行為の歴史と文化人類学を説く。皮膚科の権威による世界のいれずみをめぐる30の物語。『大塚薬報』連載「いれずみ物語」をまとめて単行本化。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。山口県出身。熊本大学医学部卒業。医学博士。皮膚科医師。熊本保健科学大学学長。日本皮膚科学会皆見賞ほか受賞。著書に「人の魂は皮膚にあるのか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ