蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J470/オヒ/ | 0600576924 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100548201 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ロゼットのたんけん |
書名ヨミ |
ロゼット ノ タンケン |
叢書名 |
ぼくの自然観察記
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
おくやま ひさし/著
|
著者名ヨミ |
オクヤマ ヒサシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2017.9 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-87981-611-5 |
ISBN |
4-87981-611-5 |
数量 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
470
|
件名 |
野草
|
学習件名 |
植物の形態 植物観察 野草 へびいちご ほとけのざ ぎしぎし にがな あざみ たねつけばな なずな たんぽぽ おおばこ はるじおん ひめじょおん のげし まつよいぐさ おにたびらこ きゅうりぐさ ちちこぐさ ははこぐさ ポピー |
内容紹介 |
オヘビイチゴ、クレソン、ヒメジョオン…。地面にはりつくような形で、平たく葉を広げる「ロゼット」とよばれる野草。水辺や野原などに生えるさまざまなロゼットを絵にして、その後に咲く花の写真と共に紹介します。 |
著者紹介 |
1937年秋田県生まれ。独学で写真撮影を学び、読み物、画集、写真集を発表。観察会などで子供たちに自然の楽しみ方を指導している。著書に「里山図鑑」など。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
ロゼットって何だろう? |
|
たんぼのあぜや水辺で見つけたロゼット |
|
オヘビイチゴ コオニタビラコ ギシギシ オオジシバリ セイヨウカラシナ キツネアザミ ビロードモウズイカ ミゾコウジュ クレソン タネツケバナ |
|
野原や空き地で見つけたロゼット |
|
ナズナ セイヨウタンポポ ブタナ オオアレチノギク カキネガラシ ヘラオオバコ ハルジオン ヒメジョオン |
|
畑や道ばたで見つけたロゼット |
|
ハルノノゲシ オニノゲシ アレチマツヨイグサ アレチノギク オニタビラコ アメリカフウロ クサノオウ キュウリグサ |
|
家のまわりで見つけたロゼット |
|
ウラジロチチコグサ ハハコグサ ナガミヒナゲシ マツヨイグサ |
|
寒い冬から春へ |
|
おわりに |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
障害者サービス(図書館) 千葉県立中央図書館 千葉県立西部図書館
前のページへ