蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 049/D57/80 | 9102567391 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000625274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
でんでん随筆 1980 |
巻次(漢字) |
1980 |
書名ヨミ |
デンデン ズイヒツ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
電電ジャーナル/編
|
著者名ヨミ |
デンデン ジャーナル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京出版センター
|
出版年月 |
1980.3 |
本体価格 |
¥2000 |
数量 |
497p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.68
|
件名 |
随筆-随筆集
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
東南アジア雑記 |
秋草 篤二/著 |
|
|
|
2 |
絵島と花袋と高遠と |
北原 安定/著 |
|
|
|
3 |
ニースのゴルフ |
好本 巧/著 |
|
|
|
4 |
中国の歴史 |
玉野 義雄/著 |
|
|
|
5 |
青鞜の女 |
小沢 春雄/著 |
|
|
|
6 |
河内の渡来人たち |
植田 義明/著 |
|
|
|
7 |
新劇のことなど |
小野 哲男/著 |
|
|
|
8 |
「陸の孤島」と千代田丸 |
有賀 洋/著 |
|
|
|
9 |
残像 |
稲見 保/著 |
|
|
|
10 |
弁当箱 |
岩下 健/著 |
|
|
|
11 |
木ノ芽峠と「言うな地蔵」 |
岩井 義人/著 |
|
|
|
12 |
アメリカひとり旅 |
岩井 真/著 |
|
|
|
13 |
出丸中尉のこと |
江頭 淳/著 |
|
|
|
14 |
「遙かなる夢」の忘れ得ぬ友 |
越智 博/著 |
|
|
|
15 |
札幌のことなど |
大原 文夫/著 |
|
|
|
16 |
北上川への追憶 |
及川 陽/著 |
|
|
|
17 |
われら月給取りのコミュニティ |
大星 公二/著 |
|
|
|
18 |
西アフリカ見聞記(抄) |
音田 芳郎/著 |
|
|
|
19 |
もの思う年ごろ |
生出 勝次郎/著 |
|
|
|
20 |
十七号台風余聞 |
神林 留雄/著 |
|
|
|
21 |
ある自動改式始末記 |
勝屋 俊夫/著 |
|
|
|
22 |
幻覚の水 |
加藤 晋平/著 |
|
|
|
23 |
わが友・黒崎健次郎氏 |
草加 英資/著 |
|
|
|
24 |
メルボルンの土曜日 |
黒崎 健次郎/著 |
|
|
|
25 |
対話 |
小泉 敏恭/著 |
|
|
|
26 |
「地の涯」詩日記 |
沢崎 博次/著 |
|
|
|
27 |
“花神の里”山口 |
佐々木 幸彦/著 |
|
|
|
28 |
地球は生きている |
斎藤 雄一/著 |
|
|
|
29 |
A君のこと |
佐々木 敏郎/著 |
|
|
|
30 |
中年 |
塩田 芳秋/著 |
|
|
|
31 |
“青森ねぶた”体験記 |
式場 英/著 |
|
|
|
32 |
西国巡礼(抄) |
杉本 省吾/著 |
|
|
|
33 |
砺波のチューリップフェア |
杉山 一郎/著 |
|
|
|
34 |
精密検診 |
鈴木 敏之/著 |
|
|
|
35 |
信州の峠 |
曾根川 太喜雄/著 |
|
|
|
36 |
宴たけなわ |
園田 久/著 |
|
|
|
37 |
さぶろんさ |
高橋 敏朗/著 |
|
|
|
38 |
飛島 |
高橋 承雄/著 |
|
|
|
39 |
熊本 |
竹中 正州/著 |
|
|
|
40 |
小集団活動 |
高松 満至/著 |
|
|
|
41 |
身辺雑話 |
寺西 昇/著 |
|
|
|
42 |
洞爺丸遭難の蔭で活躍した人たち |
鳥海 勝喜/著 |
|
|
|
43 |
身辺雑記 |
富永 武義/著 |
|
|
|
44 |
自然の崩壊と精神の崩壊 |
中原 道朗/著 |
|
|
|
45 |
椅子と机と電話機と |
長尾 泰一郎/著 |
|
|
|
46 |
争わない競争 |
西井 昭/著 |
|
|
|
47 |
勝負師 |
西村 守正/著 |
|
|
|
48 |
ある日のテレビ会議室 |
信沢 健夫/著 |
|
|
|
49 |
耐えること |
長谷川 寿彦/著 |
|
|
|
50 |
予算雑感 |
林 豊/著 |
|
|
|
51 |
上司にほめられた話 |
長谷川 央/著 |
|
|
|
52 |
おちゃひきアパレル偶感 |
浜田 裕良/著 |
|
|
|
53 |
博多日記 |
福山 裕之/著 |
|
|
|
54 |
PR大作戦 |
古谷 昭児/著 |
|
|
|
55 |
小倉祇園太鼓 |
福増 満広/著 |
|
|
|
56 |
鬼火 |
星野 省/著 |
|
|
|
57 |
ペンシルバニヤ鉄道の倒産に思う |
前田 光治/著 |
|
|
|
58 |
酒はダメだが焼酎なら |
真木 昭/著 |
|
|
|
59 |
損をしたような、得をしたような |
松本 清一/著 |
|
|
|
60 |
アイ・ラブ・テニス |
町田 邦雄/著 |
|
|
|
61 |
北海道庁長官西久保弘道先生 |
三浦 和彦/著 |
|
|
|
62 |
名古屋礼讃 |
村田 忠明/著 |
|
|
|
63 |
ある労務屋の独白 |
森谷 昭夫/著 |
|
|
|
64 |
措置時間「0」への挑戦 |
山本 千治/著 |
|
|
|
65 |
カイロ訪問の記 |
米田 純/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ