蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぜんそくがわかる本
|
著者名 |
宮本 昭正/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト テルマサ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49336/8/ | 2101021217 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001334310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぜんそくがわかる本 |
書名ヨミ |
ゼンソク ガ ワカル ホン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮本 昭正/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト テルマサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.4 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
4-535-98159-0 |
数量 |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.36
|
件名 |
喘息
|
内容紹介 |
ぜんそくは文明病ともいわれ、近年確実に増えている。ぜんそくをコントロールするには、医師による治療と患者による自己管理が大切である。原因と予防法など基礎知識から、最新の治療法までていねいに解説。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。東京大学医学部卒業。日本臨床アレルギー研究所所長、東京大学名誉教授。著書に「ぜんそくに克つ」「やさしいアレルギー・免疫学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
画聖北斎・春画
[葛飾 北斎/画…
日本百将伝一夕話
林 羅山/原著,…
絵本南総里見八犬伝第3篇
[曲亭主人/編次…
絵本南総里見八犬伝第4篇
[曲亭主人/編次…
絵本南総里見八犬伝第2篇
[曲亭主人/編次…
繪本漢楚軍談 10巻〔下編5〕
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻〔上編2〕
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻下編4
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻下編3
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻〔下編2〕
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻〔下編1〕
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻上編5
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻上編4
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻上編3
曲亭主人/〔撰〕…
繪本漢楚軍談 10巻〔上編1〕
曲亭主人/〔撰〕…
増補俳諧歳時記栞草5
曲亭主人/纂輔,…
増補俳諧歳時記栞草4
曲亭主人/纂輔,…
増補俳諧歳時記栞草3
曲亭主人/纂輔,…
増補俳諧歳時記栞草2
曲亭主人/纂輔,…
増補俳諧歳時記栞草1
曲亭主人/纂輔,…
鎌倉年代圖會 5巻 : 初集5
蘭山老叟/述,柳…
鎌倉年代圖會 5巻 : 初集4
蘭山老叟/述,柳…
鎌倉年代圖會 5巻 : 初集〔3〕
蘭山老叟/述,柳…
鎌倉年代圖會 5巻 : 初集〔2〕
蘭山老叟/述,柳…
鎌倉年代圖會 5巻 : 初集〔1〕
蘭山老叟/述,柳…
南總里見八犬傳 …〔第9輯53ノ下〕
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 …〔第9輯〕53ノ上
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九…〔第9輯〕52
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九…〔第9輯〕51
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九輯53巻
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九…〔第9輯49〕
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九…〔第9輯〕48
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第…〔第9輯〕47下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第…〔第9輯〕47上
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第九…〔第9輯〕46
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之53下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之53上
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之52
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之51
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之50
曲亭主人/編次,…
前へ
次へ
南總里見八犬傳第9輯巻之12下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻12[上]
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之10
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之9
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之8
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之7
曲亭主人/編次,…
類例略要集 : 京の巻
覺斎竹尾次春/謹…
天保八年ひのとのとりの寛政暦
今川になぞらへて自をいましむ制詞条…
近代著述目録 8巻5
堤 朝風/原輯,…
近代著述目録 8巻4
堤 朝風/原輯,…
近代著述目録 8巻3
堤 朝風/原輯,…
近代著述目録 8巻〔2〕
堤 朝風/原輯,…
近代著述目録 8巻1
堤 朝風/原輯,…
五體千字文
侃齋峰岸頤/〔頭…
墨塲必携 6巻〔巻6〕
米〓河先生/輯,…
墨塲必携 6巻巻5
米〓河先生/輯,…
墨塲必携 6巻巻4
米〓河先生/輯,…
墨塲必携 6巻巻3
米〓河先生/輯,…
墨塲必携 6巻巻2
米〓河先生/輯,…
墨塲必携 6巻巻1
米〓河先生/輯,…
天保八年ひのとのとりの寛政暦
天保八丁酉暦
世話萬字文
和田 耕齋/述,…
世話萬字文
和田 耕齋/述,…
世話萬字文
和田 耕齋/述,…
算法地方指南
村田佐十郎恒光/…
泰平懷寶略武鑑
五人組帳
洛陽大佛殿鐘銘冩
遠思樓詩鈔 初編2巻坤
淡窗廣瀬先生/著…
遠思樓詩鈔 初編2巻乾
淡窗廣瀬先生/著…
山口栞 3巻下
妙玄大徳/著
山口栞 3巻中
妙玄大徳/著
山口栞 3巻上
妙玄大徳/著
山口栞 3巻下
妙玄大徳/著
山口栞 3巻中
妙玄大徳/著
山口栞 3巻上
妙玄大徳/著
山口栞 3巻下
義門/〔著〕
山口栞 3巻〔中〕
義門/〔著〕
前へ
次へ
前のページへ