検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働者人格権の法理 

著者名 角田 邦重/著
著者名ヨミ スミダ クニシゲ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36614/137/0106470965一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100219641
書誌種別 図書
書名 労働者人格権の法理 
書名ヨミ ロウドウシャ ジンカクケン ノ ホウリ
叢書名 中央大学学術図書
叢書番号 86
言語区分 日本語
著者名 角田 邦重/著
著者名ヨミ スミダ クニシゲ
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年月 2014.10
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-8057-0729-6
ISBN 4-8057-0729-6
数量 6,395p
大きさ 22cm
分類記号 366.14
件名 労働法   労働者   人格権
内容紹介 職場いじめやパワーハラスメントが深刻となるなか、人格の主体にふさわしい処遇と職場環境の享受を意味する「労働者人格権」の法理による克服の可能性を探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 労働者人格権への関心
2 労働者人格権の保障
3 労使関係における労働者の人格的権利の保障
4 企業社会における労働者人格の展開
5 団結権と労働者個人の自由
6 ドイツにおける労働者人格の保障
7 Die Entwickelung des Persönlichkeitsschutzes des Arbeitnehmers im japanischen Arbeitsrecht
8 労使関係における労働者の人格的利益の保護
9 組合所属を理由とする配車差別の不法行為性ならびに損害賠償のあり方について
10 労使関係における精神的人格価値の法的保護について
11 職場における人格権確立へ大きな一歩
12 職場における労働者人格権の保護
13 個人情報保護条例にもとづく人事考課の開示義務について
14 補論-人事考課資料の開示請求
15 Mobbing im japanischen Arbeitsrecht
16 Mobbing in Japan
17 団結権侵害と損害賠償の法理
18 労働者の名誉侵害と損害賠償
19 組合活動の権利
20 企業秩序と組合活動
21 組合事務所の利用権と侵害に対する救済方法
22 労働者人格権の射程
23 憲法における労働者人格権の保障
24 労働者人格権保護の法的方法
25 労働者人格権保護の展開
26 課題と展望-結びに代えて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1841
913.56 913.56
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。