蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シェイクスピアとロシアの作家・演劇人たち
|
著者名 |
星野 立子/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ リツコ |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9325/シウ 227/ | 2102971016 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100941432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シェイクスピアとロシアの作家・演劇人たち |
書名ヨミ |
シェイクスピア ト ロシア ノ サッカ エンゲキジンタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
星野 立子/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ リツコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8429-1815-0 |
ISBN |
4-8429-1815-0 |
数量 |
7,254,6p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
932.5
|
件名 |
ロシア・ソビエト文学-作家
演劇-ロシア
|
個人件名 |
Shakespeare William |
内容紹介 |
ロシアにおいても非常に好まれているシェイクスピア作品。プーシキン、ドストエフスキー、チェーホフらが、シェイクスピアをどう受け入れたのかを追い、ロシアの文人・演劇人を魅了したシェイクスピアの姿を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学。北海道教育大学函館校教授。専門は英米文学、シェイクスピアと比較演劇。 |
目次タイトル |
第一章 シェイクスピアとプーシキン |
|
第一節 プーシキンの『ボリース・ゴドゥノーフ』に見るシェイクスピアの影響 第二節 『尺には尺を』とプーシキンの『アンジェロ』 |
|
第二章 シェイクスピアとドストエフスキー、トルストイ |
|
第一節 ドストエフスキーと『ハムレット』 第二節 ドストエフスキーと『オセロー』 第三節 悲劇の系譜 第四節 トルストイのシェイクスピア観 |
|
第三章 シェイクスピアとチェーホフ |
|
第一節 シェイクスピアとチェーホフ 第二節 笑いの妙趣 |
|
第四章 シェイクスピアとスタニスラフスキー |
|
第一節 スタニスラフスキーと『オセロー』 第二節 モスクワ芸術座の『ジュリアス・シーザー』(一九〇三) 第三節 モスクワ芸術座における『ハムレット』 |
|
第五章 シェイクスピアとパステルナーク |
|
第一節 ソネットの翻訳 第二節 戯曲の翻訳 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ